忘れっぽい人でも暗記が得意になるコツ①

最終更新日:2018/12/05

※この記事は約3分で読めます。

みなさんこんにちは。四谷学院の奥野です。

勉強をしていると必ず「暗記」をすることになりますよね?
「暗記」と聞いただけで、いやだな~。と感じた人もいるはず。笑

今日はみなさんが苦手意識を持ちやすい、「暗記」についてお話ししていきます。

暗記とは

小学生の頃の九九、中学生から本格的に習い始めた英単語や古文単語、歴史の年号・・・

今までわたしたちは数多くのことを暗記してきました。
そう考えると勉強は、覚えないといけないことばかりですね。

もちろん勉強全てが丸暗記で通用するわけではないのですが、暗記も勉強の重要な要素の一つです。
残念なことに、避けては通れません。笑

避けては通れない以上、暗記が苦手なままで、勉強を得意になるのは難しいでしょう。
ありとあらゆるものを暗記しろ。とまではいきませんが、覚えるべきことは覚えた上で、大学受験などを迎えたいものです。

暗記にはコツがある!

さて、そんな「暗記」ですが、実はコツがあるんです。
しかも、2つ!

英単熟語の覚え方、古文単語の覚え方、年号の覚え方、などではなく、暗記全体に関わる重要なコツです。

〈暗記のコツ〉
1.まずは、自分に合った覚え方を見つけよう
2.忘れる前提で覚えるようにしよう

今日は1つ目についてお話ししていきます。

暗記に正解はない

よく書店やネットで「○○はこう覚える」のような文言を見かけますよね?
暗記に苦戦していると、そういった正解らしきものに飛びつきたくなるのも無理はありません。
生徒からも「暗記ってどうやれば良いですか?」と聞かれることが多々あります。

ですが正直なところ、
暗記には絶対正しいやり方というものは存在しません。
もちろん、書店やネットで紹介されているものが間違っているわけではないと思います。
あれはあれで、あくまで一つの正解です。
うまく使いこなせれば、暗記も得意になるかもしれません。

覚え方は人それぞれ

では、なぜ暗記には絶対正しいやり方が存在しないのか。

それは、人それぞれ覚え方が違うからです。

英単語一つ覚えるにしても、

・紙に書き出して覚える→身体的に覚えるのが得意
・声に出して読みながら覚える→聴覚的に覚えるのが得意
・単語帳を眺めて覚える→視覚的に覚えるのが得意

覚え方はさまざまです。ちなみに、皆さんはどう覚えていたでしょうか?
さらに、皆さんの周りの人は、どう覚えていたでしょうか?

全員が同じ覚え方をしているわけではないのです。

友達の真似をして覚えようとしてうまくいった、
逆にうまくいかなかった経験があるのではないでしょうか。
視覚的に覚えるのが得意な人が、聴覚的に覚えようとしても難しいですよね。

つまり、人間にはそれぞれ特性があり、その特性に合った覚え方をするのが一番なのです。
自分に合った覚え方、みなさんも早いうちに見つけてみましょう。

四谷学院の「55段階個別指導」は、先生と1対1で納得いくまで質問できるので、苦手の克服にも最適です。
「55段階個別指導」について、詳しくはホームページでご確認ください。

大学受験合格ブログ編集部

このブログは、大学受験予備校の四谷学院の「受験コンサルタントチーム」「講師チーム」「受験指導部チーム」が担当しています。 大学受験合格ブログでは、勉強方法や学習アドバイスから、保護者の方に向けた「受験生サポート」の仕方まで幅広く、皆様のお悩みに役立つ情報を発信しています。

合格体験記はこちら

個別相談会で詳しくご説明します

相談会の様子

システム紹介はもちろん、受講プランの作成や教材閲覧、校舎見学などを行っています。※相談会後の迷惑な勧誘やしつこい電話は一切しておりません。安心してご参加ください。

無料個別相談会はこちら

無料でパンフレットをお送りします

パンフレット

各コースの詳しい資料と合格体験記冊子を無料でお届けします。
お気軽にご請求ください。

無料資料請求はこちら

無料資料請求はこちら

こんな記事も読まれています

 

前の記事 » 
次の記事 » 

 

同じカテゴリの記事を見てみる  受験生の悩み 受験生への学習アドバイス  

 

感想をお寄せください

個別のお返事はいたしかねますが、いただいたコメントは全て拝見しております。いただいた内容はメルマガやブログでご紹介させていただくことがございます。掲載不可の場合はその旨をご記入ください。
お問い合わせはフリーコール(0120-428255)にて承っております。

このページの先頭へ