【石川】大学受験予備校四谷学院 出張説明会を開催【2021年3月20日】
公開日:2021/02/16
最終更新日:2021/03/04
四谷学院の説明会を、金沢市で実施いたします。
目次
石川 出張説明会の日程
2021年3月20日(土) 10:00~
石川 出張説明会の会場
金沢勤労者プラザ
〒920-0022
石川県金沢市北安江3-2-20
四谷学院の説明会とは?
これから浪人生活を始めるにあたって、たくさんの疑問や不安があるかもしれません。そうした不安を解消して、受験生活をリスタートさせるために、ぜひ四谷学院の説明会をご活用ください!説明会ではこんな疑問が解消できます。
「寮生活しながら、志望校に合格できるのか?」
「受験生活全体で、どのくらい費用がかかるのか?」
「四谷学院のダブル教育って何?55段階とか、受験コンサルタントについて知りたい」
などなど
説明会では、四谷学院の学習システム「55段階個別指導」や「科目別能力別授業」、「受験コンサルタント」、そして寮や受験生活についてもご案内いたします。
四谷学院の説明会に参加して、あなたの受験に関する不安を解消しませんか?
コロナウイルス対策四谷学院「出張説明会」においても、参加者みなさまの安全のため、ウイルス感染予防についてしっかり対策しておりますので、安心してご来場ください。→「四谷学院出張説明会」の感染症対策について
四谷学院の「合格戦略」をお伝えします
四谷学院では基礎をとても大切にします。
基礎とは、勉強を積み重ねる上で最も重要な部分です。苦手や弱点をしっかりと自分で把握、そして、徹底的に強化していくことで、強固な基礎が作られます。「基礎が大事」というのはとても当たり前のようですが、できるようになるための準備を徹底して行う、これが四谷学院の合格戦略です。
四谷学院に「特待生制度」はありません
特待生制度、予備校や塾などで耳にされた方もいらっしゃるかもしれませんね。この制度は、もともと成績の良い生徒を選んで集め、無料で授業を受けてもらう制度です。
実は・・・四谷学院には特待生制度がありません。特待生制度がないにもかかわらず、東京大学理科三類といった難関大学への合格実績を出し続けているんです。
こんな先輩たちが合格を手にしています。
説明会のお申し込み方法・高校を成績不良で中退。でも東大合格
・他の予備校で「ムリ」と言われた。でも京大合格
・他予備校を転々とした多浪生(6浪)。でも国立医学部合格
・50歳の社会人。でも1年で国立医学部合格
四谷学院出張説明会「特設ページ」とお電話にて、お申込みいただけます。
当日のご予約はお電話03-3357-8081(四谷学院四谷校)までどうぞ!
四谷学院という予備校に少しでも興味をおもちであれば、説明会を聞きにいらっしゃいませんか?
説明会後の迷惑な勧誘やしつこい電話は一切しておりません。入学するかは決めていなくてもちろん参加していただけます。「話だけ聞いてみたい」という方、ぜひお気軽にご参加ください。お友達やご家族と一緒にぜひどうぞ!
四谷学院の各校舎でも説明会を行っています。