現役生が高校と塾を両立する方法。塾選びを間違うと大変!
現役生は何かと忙しいものです。充実した高校生活を送るためにも、受験勉強だけでなく、色々な活動に参加するのはとても有意義なことですよね。 その一方で、学校の授業や定期試験、行事などと、塾を両立することが難しく、受験勉強をう・・・
「受験生への学習アドバイス」の記事一覧(2 / 39ページ)
現役生は何かと忙しいものです。充実した高校生活を送るためにも、受験勉強だけでなく、色々な活動に参加するのはとても有意義なことですよね。 その一方で、学校の授業や定期試験、行事などと、塾を両立することが難しく、受験勉強をう・・・
「夏は受験の天王山」 一度は耳にしたことがあるフレーズかもしれませんが、これは受験学年の人もそうでない人も当てはまります。 なぜなら、夏休みは普段受けている学校や塾の授業が休止となり、自分で考えて動かなければいけない時間・・・
一生懸命勉強しても成績があまり伸びず、悩んでいる受験生は少なくありません。 努力が結果に結びつかず、勉強がツラいと感じている人もいることでしょう。しかしあきらめてはいけません。なぜなら、大学受験で成績が飛躍的に伸びる時期・・・
塾や予備校を利用せず、通信教育だけで大学合格を目指そうと思っている受験生もいることでしょう。実際、通信教育だけで志望校合格をかなえている先輩方もたくさんいます。 もっとも、通信教育は塾や予備校と違って自主的に取り組むこと・・・
共通テストは、どの科目においても「読解力が必要」とされるものになりました。 そもそも、入試制度改革のベースとなる考え方として、「主体的・対話的で深い学び」という学力観が提示されています。以前、主要3教科の共通テストの新傾・・・
今回は、共通テスト「社会(地歴・公民)」「理科」の対策について解説してきます。受験予定の方はぜひチェックしてくださいね。 なお、前回のブログでは、主要3教科の共通テスト対策について解説しています。「英語」「国語」「数学」・・・
Copyright (C) 2022 四谷学院大学受験合格ブログ All Rights Reserved.