日藝博覧会が2023年3月12日(日)より開催!
日藝博覧会は日本大学芸術学部の在学生の学修成果物の披露の場として開催されます。 芸術分野を志願する方はもとより、他の文系分野や理系分野の方にも、様々な領域とつながるアートの世界感を充分に楽しんでいただけます。 「入試博覧・・・
「四谷学院について」の記事一覧
日藝博覧会は日本大学芸術学部の在学生の学修成果物の披露の場として開催されます。 芸術分野を志願する方はもとより、他の文系分野や理系分野の方にも、様々な領域とつながるアートの世界感を充分に楽しんでいただけます。 「入試博覧・・・
こんにちは!四谷学院 受験コンサルタントチームの伊達です。 いよいよ2022年も終わりが近づき、あと3か月もすると新学年になりますね。学年が変わる前に『弱点を克服したい!』『そろそろ塾に通わないとなぁ…』と思いつつ、どう・・・
同じ予備校や個別指導塾であっても、「先生に当たりハズレがある」というのを聞いたことがありませんか?「自分に合う・合わない」というのはあるかもしれませんが、先生に問題があるというのは、生徒にとって致命的なことになりかねませ・・・
行ける大学ではなく、行きたい大学へ! 四谷学院の思いをギュッとまとめた動画を公開しました。 あなたの行きたい大学を一緒に目指そう!
「行ける大学ではなく、行きたい大学へ!四谷学院には「行きたい大学」に合格する方法があります!【大学受験予備校 四谷学院】」の続きを読む
こんにちは、四谷学院の奥野です。 少しずつ暖かくなってきましたね。新型コロナ感染症は収束が見えず、ゴールデンウィーク中は緊急事態宣言が出されています。まだまだ、マスクを手放せない日々です。 飛沫を防ぐことのできる「マスク・・・
四谷学院の先輩の合格体験記をご紹介するこのコーナー。 今回ご紹介するのは、東京農工大学農学部、明治大学農学部に合格したさんのストーリーです。 初めての塾が四谷学院で良かった! 私は高校受験の時には塾に通っておらず、四谷学・・・
「塾のイメージが変わった!先生と生徒の距離が近い予備校 | 大学受験に成功した先輩にインタビュー【大学受験予備校四谷学院】」の続きを読む
Copyright (C) 2023 四谷学院大学受験合格ブログ All Rights Reserved.