受験生としての心構え

「受験生としての心構えの記事一覧」受験生としての生活や過ごし方のアドバイス、心構えなどをご紹介します。

現役合格のために

【大学受験】現役合格をつかんだ高校生が意識していた「5月に失敗しやすい」3つのポイント

こんにちは!四谷学院 受験コンサルタントチームの伊達です。 ゴールデンウィークが終わり、5月になりました。 受験を控えた高校3年生も、そうでない1・2年生も、充...
浪人生へのアドバイス

【浪人生の保護者の方へ】5月につまずき。今からでも予備校に行った方がいい?自宅でがんばる浪人生に変化が見られたら?

こんにちは、受験コンサルタントの田中です。 志望校への再挑戦に向け、自宅で受験勉強に取り組んでいる浪人生もいるでしょう。 そのような独学での挑戦を選んだお子さま...
浪人生へのアドバイス

【5月を迎えた浪人生へ】予備校に入るのはもう遅い?迷っている浪人生へ伝えたいこと

こんにちは、受験コンサルタントの田中です。 受験勉強を独学で進めてきた浪人生の中には、5月に入ってから「やはり予備校に通っておいた方がよかったのではないか」と不...
現役合格のために

【高2生必見】大学受験に塾は必要?今すぐ始めるべき理由を解説!

こんにちは。受験コンサルタントの田中です。 「大学受験って、やっぱり塾に通ったほうがいいの?」 「まだ高2だし、受験勉強は来年からでも間に合うんじゃない?」 そ...
現役合格のために

現役合格を目指す高校生必見!失敗しない予備校の選び方とは?

こんにちは。受験コンサルタントの田中です。 「現役で大学に合格したいけど、塾と予備校の違いが分からない」 「予備校って浪人生向けじゃないの?」 そんな疑問をお持...
受験生としての心構え

【保護者の方へ】大学受験に塾は必要?高2から始めるべき3つの理由とは

こんにちは。受験コンサルタントの田中です。 高校2年生になると、大学受験が現実味を帯びてきて、進路について悩む生徒が増える時期です。 お子さまから「塾に通いたい...