【2023年冬期講座】大学合格のための冬休み!冬期講習選びのポイント
冬も伸ばす!冬も伸びる! 冬休みは学力アップの大きなチャンスです。 志望大学合格のために、この冬に絶対やっておきたいポイントがあります。受験勉強を優位に進めるカギになる冬期講座をしっかりと活用して、現役合格への自信をつか・・・
「冬期講習」の記事一覧
冬も伸ばす!冬も伸びる! 冬休みは学力アップの大きなチャンスです。 志望大学合格のために、この冬に絶対やっておきたいポイントがあります。受験勉強を優位に進めるカギになる冬期講座をしっかりと活用して、現役合格への自信をつか・・・
こんにちは、四谷学院の受験コンサルタント、田中です。 受験シーズンが迫るこの時期、塾や予備校では冬期講習が実施されます。冬は受験生にとっては追い込みシーズンです。そして、高校1年生、2年生にとっても来年を見据えて取り組む・・・
こんにちは、四谷学院の地理担当、本田です。 今日は慶應義塾大学商学部の地理について紹介していきます。 地理を受験科目として選択できるのは慶應の中では商学部だけです。しかも、出題形式が独特なため、慶應義塾大学商学部の地理は・・・
現役合格している人の約65%が高2の冬まで受験勉強を始めています。 志望大学に現役で合格するためには、高校2年生の1月から学習をスタートするのがベストです。 あなたの合格を確かなものにするために今から始めましょう。 でも・・・
夏休みや冬休みといった学校の長期休暇は、苦手を克服しようとする人や志望校合格のために一気に成績を上げたい受験生にとって、非常に重要な期間です。ここで大きく差がついてしまうことも珍しくありませんから、まさに勝負時といえるで・・・
現役合格には外せないポイントを伝授 冬休みは学力アップの大きなチャンスです。 四谷学院では「難関大学への現役合格」のために、この冬に絶対やっておきたいポイントが満載の冬期講座をご用意しました。受験勉強を優位に進めるカギに・・・
Copyright (C) 2023 四谷学院大学受験合格ブログ All Rights Reserved.