共通テスト

大学受験情報

大学入学共通テストのボーダーはあてにならない?ボーダーの計測方法を解説

こんにちは!四谷学院の奥野です。 大学入学共通テストのボーダーは、志望校合格を目指す方にとって重要な指標ですが「あてにならない」と言われることもあります。 今回...
大学受験情報

大学入学共通テストで必要な持ち物チェックリスト|必需品・便利グッズ・注意点をご紹介

こんにちは!四谷学院の奥野です。 大学入学共通テスト本番が近づくと、不安や緊張を感じる方も多いでしょう。落ち着いて試験に臨むためには、持ち物の事前準備が大切です...
大学受験情報

【2025年版】大学入学共通テストの得点率7割で目指せる国公立大学(文系)をご紹介

こんにちは!四谷学院の奥野です。 「試験でどのくらいの点数を取れば、どの大学に合格できるか」を知ることは、志望校選びにおいて大きなヒントになります。 そこで今回...
共通テスト

共通テスト2025年度(令和7年度)試験日程・時間割・出願期間・受験や自己採点のスケジュール

大学入学共通テストは、毎年50万人近くが受験する全国統一のテストです(旧・センター試験)。「共通テスト」「共テ」などとも呼ばれます。 今年の試験実施期日、202...
夏期講習

夏休みの地理対策!地理を攻略するための学習ポイントをわかりやすく解説します

こんにちは、四谷学院の地理担当の矢ヶ部です。 今回は夏休みに地理を攻略するための勉強のポイントを解説していきます。大学受験で地理を選択した方は、ぜひ夏休み前にチ...
共通テスト

共通テスト受験にかかる受験料(検定料)や支払い方法・支払時期について解説

こんにちは、四谷学院の奥野です! 大学入学共通テスト(以下、共通テスト)を受験する場合、受験料(検定料)がかかります。必要な金額を支払わなければ受験できないため...