夏期講習予備校は夏期講習だけでも通うことは可能!メリットと注意点を解説 こんにちは!四谷学院の奥野です。 夏休み期間中は、多くの予備校や塾で夏期講習が実施されます。 これまで部活などで忙しく、学校以外で勉強していなかった学生のなかに... 2024.06.25夏期講習
夏期講習夏期講習をオンライン(映像授業)で受けるメリットとは?学習効果を高めるポイントも解説 こんにちは!四谷学院の奥野です。 夏期講習には、塾や予備校の校舎に通塾して受ける対面授業のほか、オンラインで映像授業を受講する方法もあります。どちらで受講したほ... 2024.06.14夏期講習
夏期講習夏期講習は意味ない?受講が必要な生徒の特徴と無駄にしない学習ポイントを解説 こんにちは!四谷学院の奥野です。 夏休み中は、多くの塾や予備校が夏期講習を開講します。 夏休み期間は、まとまった時間が取れるため、夏期講習で基礎の徹底や苦手分野... 2024.06.25夏期講習
夏期講習夏期講習はいつから始まる?申し込み開始期間や日程を押さえよう こんにちは!四谷学院の奥野です。 夏休みの期間を利用して実施される夏期講習は、集中的に勉強に取り組めるよい機会です。 しかし、夏期講習の受講を検討しているものの... 2024.06.25夏期講習
夏期講習【化学で困っている人へ!】夏期講習で志望校合格を引き寄せよう! 「化学で高得点をとりたい!」 理科科目のなかで、もっとも選択する受験生が多い化学という科目。 覚えなければいけない事項が多いうえに、計算問題もよく出題されるため...夏期講習
夏期講習夏休みの日本史対策!夏休みにやるのはこの3つでOK! こんにちは、四谷学院の日本史担当、山本です。 夏は、受験生の天王山と言われます。天王山とは、羽柴秀吉と明智光秀が戦った山崎の戦いに由来しています。日本史選択の受... 2024.07.09夏期講習