オンライン予備校・塾の活用法

オンライン授業でも医学部に合格できる?通塾もオンラインも経験した先輩に聞きました!

こんにちは、四谷学院 受験コンサルタントチームの藤川です! 感染症が流行する前と比べて、オンライン授業を実施する塾や予備校は一般的になってきました。 そもそも近...
夏期講習

【2025年 夏期講習】化学の得点の伸ばし方を教えて!

「化学の成績が上がらない...」 理科科目のなかで、もっとも選択する受験生が多い化学という科目。 覚える知識量も多く、計算問題も頻繁に登場するため、苦手としてい...
夏期講習

【2025年 夏期講習】この夏で古文漢文を入試の得点源にする!

「古文が苦手」「漢文の対策はあまりやってこなかった」 特に共通テストでしか国語を使わないような理系の受験生にとって、古文や漢文は対策がおろそかになりがちな科目で...
通信制高校からの大学受験

通信制高校からの大学進学!実績のある四谷学院が大学受験ガイダンスを開催!6月は2回実施します | 通信制高校在籍者・保護者対象 

「通信制高校からの大学合格ガイダンス」では、通信高校の在学生が大学に進学するためには、どんな勉強法や受験知識が必要か、具体的な方法や心構えを解説します。高校では...
大学受験情報

管理栄養士を目指せるのはどの大学?地域別・難易度別一覧でチェック!【国家資格の取り方】

こんにちは!四谷学院 受験コンサルタントチームの伊達です。 高齢や病気によって食事がとりづらくなっている人を含め、一人ひとりに合わせた栄養管理や指導を行う、管理...
夏期講習

【2025年 夏期講習】現代文の読解力を磨くと成績が大きく伸びるって本当?

「現代文の成績が安定しない!」 そのような悩みを抱えている受験生も多いですよね。 ただ、普段から日本語に馴染みのある人であれば、現代文の文章が「読めるときは読め...