受験生としての心構え

【保護者の方へ】大学受験に塾は必要?高2から始めるべき3つの理由とは

こんにちは。受験コンサルタントの田中です。 高校2年生になると、大学受験が現実味を帯びてきて、進路について悩む生徒が増える時期です。 お子さまから「塾に通いたい...
大学受験情報

国際教養大学の受験対策!難易度や合格に向けての勉強法を解説

国際教養大学は、秋田県秋田市にキャンパスを構える公立大学です。2004年に日本初の公立大学法人として設立されました。 すべての授業が英語で行われる、1年間の留学...
通信制高校からの大学受験

通信制高校からの大学合格ガイダンス2025年4月の実施予定

「通信制高校からの大学合格ガイダンス」では、大学進学を前提とした通信高校の在学生の勉強法についてオンラインでお伝えします! 通信制高校からの大学進学の実績のある...
大学受験情報

中京大学の受験対策!難易度や合格に向けての勉強法を解説

こんにちは!四谷学院の奥野です。 中京大学は、愛知県名古屋市と豊田市にキャンパスを構える私立大学です。1954年、中京短期大学商科として開学し、1956年に中京...
受験生としての心構え

高校2年生の塾選び。「なぜ成績が上がらないのか?」ではなく「どうすれば成績が上がるのか?」の考え方が結果につながる理由とは?

こんにちは、受験コンサルタントの田中です。 3月を迎え、新学年を目前にした高校2年生の生徒さん、その保護者の方は、そろそろ大学受験も視野に入ってきた頃かと思いま...
受験生としての心構え

特待生ではないけれど医学部に合格しました!!四谷学院で逆転合格

こんにちは、受験コンサルタントの田中です。 国公立の医学部合格発表も終わり、各予備校や塾で合格速報が公開されました。 そんな中、「四谷学院から医学部に合格するの...