石神井公園駅周辺で予備校を探している方へ | 大学受験に成功した先輩にインタビュー!

最終更新日:2024/01/29

※この記事は約9分で読めます。

四谷学院に通って大学に合格した先輩の合格体験記をご紹介するこのコーナー。

今回ご紹介するのは、石神井公園駅周辺の高校出身で、上智大学外国語学部に現役合格した


さん(東京都立大泉高等学校出身出身)のストーリーです。

出身高校情報
東京都立大泉高等学校は、附属中学校との中高一貫校です。東京都練馬区に位置し、東京都立石神井公園や練馬区立南大泉図書館の近くにあります。

最寄り駅は西武池袋線の大泉学園駅で南口から徒歩約10分、また西武池袋線の石神井公園駅からは徒歩約20分です。さらに、西武新宿線の上石神井駅やJR中央・総武線各駅停車などが通る吉祥寺駅から、バスでもアクセスできます。

学校の正門からは、練馬百景に選定された130mもの桜並木が続くなど、自然豊かな環境です。

東京都立大泉高等学校では、特色ある進路指導が行われています。卒業生の受験体験談を聴く機会などが設けられたり、長期休業中に100近い講座が毎年開かれ、生徒が自分の志望に沿った講座を受けたりするなど、現役合格に向けた取り組みの多さが特徴です。

また、中高一貫校のメリットを活かした英語教育が充実しています。オンライン英会話や海外語学研修などで、語学の習得だけではない国際理解・国際交流を目指しています。

先輩の声
1年間で、偏差値48から60超え!世界史は本番で80%近い得点率に。55段階で鍛えられて、クラス授業もレベルアップしました。高校3年生になるまではほとんど勉強していなかった僕が、上智大学に合格しました!

55段階個別指導で実力アップ

― まず、入学前の勉強状況について教えてください
高校では、ダンスに夢中の毎日を過ごしていたため、高校3年生になるまでほとんど勉強をしていませんでした。成績も、下から数えたほうが早いくらいのレベルでした。大学に行きたい気持ちはあったのですが、そのような状態だったので、周囲からはダンサーになるんだと思われていました。

― その状態から、どうして四谷学院に入学することに決めたのでしょうか?
自分は受け身の学習方法はあまり向いていませんでした。その点、55段階個別指導であれば、マイペースでどんどん学習を進められそうなので、自分にぴったりのシステムだと感じて、入学することに決めました。

― 先生の印象はどのようなものでしたか?
生徒思いだと思いました。最初のうち、適当に問題を解いて提出してしまった時、そんな自分にやり直しの指示や厳しい喝を入れてくださいました。その後の55段階では、先生の解説を通じて、自分が意外とわかっていなかった部分を知ることもできました。

― 四谷学院に入学してから、どのような変化がありましたか?
55段階個別指導で行われるテストの合格数が増えると、テンションが上がって勉強がどんどん進むようになりました。あと、英語の実力がついたことで、科目別能力別授業のレベルも上がりました。

模試の判定がEからCへ

― 成績面では、どのような変化がありましたか?
夏の終わり頃になると、これまで48だった偏差値が60を超えるようになりました。12月の模擬試験では、上智大学の合格判定がE→Cになり、偏差値も66まで伸びたので「いける!」と思いました。

― 四谷学院の雰囲気は、成績アップや志望校合格に役立つものでしたか?
はい、受験のことで困ったり悩んだりしたときには、受験コンサルタントやスタッフの皆さんに相談させていただきました。四谷学院の気軽に相談できる環境があったからこそ、最後まで諦めずに頑張れたのだと思います。ありがとうございました。

自分でも驚くような伸びを実現できた理由


四谷学院が受験生たちの学力を最大限伸ばせる理由は、科目別能力別授業と55段階個別指導を担当するのがプロ講師だからです。これらの授業に、大学生のアルバイト講師は一人も存在しません。四谷学院では、経験豊富なプロ講師が生徒たちのサポートを行っています。

四谷学院では、受験生にとってベストな授業を受けてもらえるように、入学時の基礎力診断テストや実力診断テスト、毎月1回のレベル診断テストを通じて、受験生の学力をきめ細かく診断します。

基礎が本当に固まっているかどうかは、自分ではなかなかわからないものです。
そのため、自分では得意科目と思っていたものを基礎レベルから学ぶこともあるかもしれません。

こういう話をすると「基礎レベルから勉強をし直すなんて大変!」と感じる受験生もいるでしょう。しかし、基礎力が身についていない状態で、無理に背伸びをしてハイレベルな授業を受けても、知識の効果的な吸収は難しいものです。
また、基礎力の低い人がハイレベルな授業を受けても、いきなり応用問題を解けるようにはなりません。

原理原則を知ることによる「そういうことだったのか!」という発見は、自分の学力やレベルに合う授業だからこそ得られるものです。また、こうした発見は、理解できる内容が一気に広がる転機でもあるでしょう。

四谷学院の科目別能力別授業では、受験生の得意科目・苦手科目に合わせて授業レベルを変えることが可能です。そうすることで、理解力もアップしやすくなります。そして、科目別能力別授業で知識を身につけたあとは、55段階個別指導で解答力を高める流れになります。

この科目別能力別授業と55段階個別指導を組み合わせたものが、四谷学院の「ダブル教育」です。四谷学院の卒業生たちに「成績がどんどん伸びて、志望校を引き上げられた」「最初は想像もしていなかったハイレベルな大学に合格できた」などの声が多い理由は、ダブル教育の仕組みによるものです。

石神井公園駅周辺の高等学校


今回ご紹介した畑川さんは、東京都立大泉高等学校の出身ですが、東京都立大泉高等学校に近い石神井公園駅周辺には、ほかにも高等学校があります。ここでは、石神井公園駅周辺の高等学校を2校ご紹介します。

私立早稲田大学高等学院

石神井公園駅から2km圏内にある私立早稲田大学高等学院は、早稲田大学の附属校の一つです。最寄り駅は西武新宿線の上石神井駅で、西武池袋線の石神井公園駅や大泉学園駅、JR中央・総武線各駅停車などが通る西荻窪駅からバス通学もできます。

私立早稲田大学高等学院の特徴は、独自の教育課程を編成している点です。多くの卒業生の進学先となる早稲田大学で、専門的な学芸を深く研究するための知的好奇心や、いくつかの資質が求められるためです。

具体的には、2年次からゆるやかな文・理コース制を設けることで、生徒自身の探究意欲や、適性などに合う科目を選択できるようになっています。3年次では、文・理コース別選択科目があるほか、自由選択科目として、早稲田大学の学部生に混じって大学で講義を受ける授業なども選べるようになります。

東京都立井草高等学校

東京都立井草高等学校も私立早稲田大学高等学院と同じく、石神井公園駅から2km圏内にある学校です。近くには、ちひろ美術館があります。東京都立井草高等学校の最寄り駅は西武新宿線の上石神井駅と上井草駅ですが、西武池袋線の石神井公園駅からはバスでもアクセスできます。

東京都立井草高等学校のカリキュラムの特徴は「井草学力向上プロジェクト」として、生徒一人ひとりの進路実現をサポートする国公立・難関私立大学対応型の教育を実施していることです。

具体的には、大学受験における必要科目の授業数を1~2年次から増やしているほか、数学と英語で習熟度別授業を導入し、それぞれの学力に合ったきめ細かな指導を行っています。

大学合格だけを目標にするのではなく、高校卒業から10年後の進路に応じた本物の「進路指導」に力を入れているところも、東京都立井草高等学校の特徴の一つです。

石神井公園駅から最寄りの四谷学院校舎(池袋校)のご案内

四谷学院池袋校は、9階建てビルの本館と 、本館から徒歩すぐの位置にある別館で構成されています。本館には受付や個別指導の教室、自習室、別館にはクラス授業の教室が入っています。

また、本館3階と別館1階には「ほっとルーム」があり、自習や授業の合間に休憩をしたり食事をとったりすることも可能です。

>>池袋校の詳細はこちら

石神井公園駅から、四谷学院池袋校の最寄り駅である池袋駅までは、西武池袋線を使ってアクセスできます。石神井公園駅から、池袋校本館までの所要時間は約15分です。

池袋駅からは、以下のルートで池袋校本館へ向かいましょう。

  1. 各線の改札を出たら西武東口を目指す
  2. 正面にマツモトキヨシの見える横断歩道を渡って、左方向へ進む
  3. 交番の右手の道を進む
  4. 右手にGUのある通りを道なりに直進する
  5. 四谷学院の看板が見える交差点の横断歩道を渡る
  6. 四谷学院池袋校の本館に到着

基本情報

電話 (03)3985-7821
FAX (03)3985-7822
住所 〒171-0022

東京都豊島区南池袋2-27-8 第10野萩ビル1F

電話受付時間<月~土・祝> 高卒生コース 9:30~21:00
高校生コース 13:30~21:00
通信制高校からの大学受験コース 9:30~21:00
個別指導教室 9:30~21:00

>>池袋校の詳細はこちら

四谷学院のオンライン校のご案内


池袋校などの校舎に通塾することが難しい方には、四谷学院のオンライン校がおすすめです。オンライン校では、科目別能力別授業(映像授業)と、オンラインでの55段階個別指導を通じて、効率よく学習を進められます。

授業でわからないことが出てきた場合も、プロ講師が1対1で丁寧なフォローを行います。また、映像授業の解答・解説データの閲覧も可能です。

自宅や学校の近くに校舎がない、部活動が忙しくて校舎に通う余裕がないという方は、四谷学院のオンライン校を検討してはいかがでしょうか。

※オンラインでの受講には「Zoom」及び「Vimeo」のサービスをご利用いただく必要があります。ご自宅の環境で、これらを利用できることが受講の条件となります。お申し込み前に必ずご確認ください。

まとめ

今回は、上智大学外国語学部に現役合格を果たした、四谷学院の先輩にインタビューをしました。今回紹介した石神井公園駅は四谷学院池袋校にアクセスしやすい駅で、池袋校には、本館・別館ともに快適に勉強できる環境が整っています。

四谷学院は、科目別能力別授業と55段階個別指導とを組み合わせた「ダブル教育」を実施しているのが大きな特徴です。自分の学力・理解度に合った学習を進めることで、効率よく志望校合格を目指せます。

さらには、年間を通じた進路指導や各種ガイダンス、大学の選び方、最新の入試情報の提供など、進路・進学に関するサポートも全面的に行っています。興味のある方は、ぜひ四谷学院の個別相談会に参加し、教室の雰囲気や学習システムの内容、教材などを確かめてみてください。

個別相談会への申込ページへはこちら

大学受験予備校「説明会」の参加の仕方と確認ポイント

大学受験合格ブログ編集部

このブログは、大学受験予備校の四谷学院の「受験コンサルタントチーム」「講師チーム」「受験指導部チーム」が担当しています。 大学受験合格ブログでは、勉強方法や学習アドバイスから、保護者の方に向けた「受験生サポート」の仕方まで幅広く、皆様のお悩みに役立つ情報を発信しています。

合格体験記はこちら

個別相談会で詳しくご説明します

相談会の様子

システム紹介はもちろん、受講プランの作成や教材閲覧、校舎見学などを行っています。※相談会後の迷惑な勧誘やしつこい電話は一切しておりません。安心してご参加ください。

無料個別相談会はこちら

無料でパンフレットをお送りします

パンフレット

各コースの詳しい資料と合格体験記冊子を無料でお届けします。
お気軽にご請求ください。

無料資料請求はこちら

無料資料請求はこちら

こんな記事も読まれています

 

前の記事 » 
次の記事 » 

 

同じカテゴリの記事を見てみる  出身地別|先輩列伝  

 

感想をお寄せください

個別のお返事はいたしかねますが、いただいたコメントは全て拝見しております。いただいた内容はメルマガやブログでご紹介させていただくことがございます。掲載不可の場合はその旨をご記入ください。
お問い合わせはフリーコール(0120-428255)にて承っております。

このページの先頭へ