大学受験日の当日まで伸びる!あきらめずにがんばれ!
最終更新日:2018/12/05
こんにちは、四谷学院の片野です。
今回は、30年というブランクを克服して医学部に合格したSさんのお話をします。
「もうだめかもう知れない・・」
「来年にしようか・・・」
そんな弱気になっているあなたにカツを入れます!
目次
Sさん、50歳を目前に医学部受験を決意
私は50歳という節目の年を前に、これからは社会に貢献する生き方がしたいと医学部受験を決意しました。
しかし30歳に及ぶブランクは大きく、
「これでダメならあきらめよう」と最後に賭けたのが四谷学院でした。
参加型の授業でモチベーションが上がる
大規模講義中心の受身の姿勢では力がつかないことを実感していましたし、独学では到達すべきレベルがわかりません。
しかし、四谷学院では少人数クラスのため、授業中に指名されることも多いので、格段に予習復習に力が入りました。
55段階で記述力と実戦力がアップ
55段階では到達レベルが明示され、合格ハンコが嬉しくて、主体的な取り組みを後押ししてくれました。
年齢のせいもあり記憶力と集中力が途切れて、5回連続で同じ級をスベっても、55の先生方は根気強く何回も同じことを教えてくれました。
ブランクを克服して医学部に合格!
クラス授業・55段階とも講師陣は熱意がありとても強力です。
またクラスメイトとは問題を出し合ったり書き込みでいっぱいの副読本や問題集を見せてもらったり、励まし合って楽しく過ごせました。
これらは私の頭脳に大きな刺激となり喝を入れてくれました。
スタッフも含め人との距離の近さは四谷学院の良いところの大きな1つだと思います。みなさん、どうもありがとうございました。
奇跡としか言いようのない結果に、自分が一番驚いています。
こんな年齢でも合格できました、大丈夫。誰でもこのシステムを信じ、周りと一緒に主体的に取り組めば絶対に報われます。
どうかあきらめないで、がんばってください。
試験日当日まで力は伸びます!
年齢やブランクがあっても、本人も驚く感動の合格を手にした人がいます。
あなたもきっとそのひとりになれるはず。
最後まであきらめず、努力し続けましょう。
私たち四谷学院は、そんなあなたを全力で応援します。

大学受験合格ブログ編集部
このブログは、大学受験予備校の四谷学院の「受験コンサルタントチーム」「講師チーム」「受験指導部チーム」が担当しています。 大学受験合格ブログでは、勉強方法や学習アドバイスから、保護者の方に向けた「受験生サポート」の仕方まで幅広く、皆様のお悩みに役立つ情報を発信しています。
こんな記事も読まれています
前の記事 » 高校3年生はラストスパート!2018年センター試験前に忘れてはいけない受験のポイントとは?
次の記事 » 受験当日の朝に食べるべき受験生に最適の朝食「合格できる朝ごはん!」を紹介