大学受験における面接の種類とは③

最終更新日:2019/08/08

※この記事は約2分で読めます。


こんにちは。
四谷学院の奥野です。

これまで大学受験での面接の種類についてお話をしてきました。
個人面接、集団面接に引き続き、今回は第三弾です。

個人と集団以外に何がある?

面接って個人と集団くらいしか無いのでは?と思う人が多いのですが、実はもう一つあります。

それが、集団討論面接、いわゆるグループディスカッションです。

面接じゃないじゃん。
と思ったかもしれませんが、学力試験や書類選考という形ではなく、面接官が受験生の中身を見極めるという意味で、グループディスカッションも面接のうちです。

特徴

この集団討論面接ですが、個人面接とは違い、受験生は複数います。
討論なので、5~6名程度のイメージです。
面接官はたいていの場合、1人ではありません。

集団での議論を観察しながら、受験生それぞれを評価していくわけなので、1人では難しいですよね。

集団面接は、受験生と面接官が対面しながら行われますが、集団討論では受験生が輪のように座り、それを近くから面接官が観察するという形式が多いです。

注意点

集団討論面接では、自分のアピールをすれば良いというものではありませんし、他の人との差を強調すれば良いものでもありません。

あくまで討論をしていくものです。
そこで重要になってくるのは「協調性」です。
面接官に与えられたテーマや、その場の流れに沿った発言を心掛けましょう。

万が一自分と他の人の意見が食い違ったときは、むやみに否定をしないこともポイントです。
相手の意見も踏まえた上で、自分の発言をするようにしましょう。

また、発言内容だけでなく、討論全体の管理もできるとベストです。
「そろそろ時間が少なくなってきたから、まとめ始めよう」などの提案をすると、全体を見渡す力があるとアピールすることができます。
ぜひ、心掛けてみてください。

四谷学院なら、面接対策も無料で行えます。詳しくはホームページをご覧ください。

大学受験合格ブログ編集部

このブログは、大学受験予備校の四谷学院の「受験コンサルタントチーム」「講師チーム」「受験指導部チーム」が担当しています。 大学受験合格ブログでは、勉強方法や学習アドバイスから、保護者の方に向けた「受験生サポート」の仕方まで幅広く、皆様のお悩みに役立つ情報を発信しています。

合格体験記はこちら

個別相談会で詳しくご説明します

相談会の様子

システム紹介はもちろん、受講プランの作成や教材閲覧、校舎見学などを行っています。※相談会後の迷惑な勧誘やしつこい電話は一切しておりません。安心してご参加ください。

無料個別相談会はこちら

無料でパンフレットをお送りします

パンフレット

各コースの詳しい資料と合格体験記冊子を無料でお届けします。
お気軽にご請求ください。

無料資料請求はこちら

無料資料請求はこちら

こんな記事も読まれています

 

前の記事 » 
次の記事 » 

 

同じカテゴリの記事を見てみる  大学受験情報  

 

感想をお寄せください

個別のお返事はいたしかねますが、いただいたコメントは全て拝見しております。いただいた内容はメルマガやブログでご紹介させていただくことがございます。掲載不可の場合はその旨をご記入ください。
お問い合わせはフリーコール(0120-428255)にて承っております。

このページの先頭へ