赤シート忘れちゃった!そんなときは・・・
公開日:2017/12/08
最終更新日:2022/08/18
こんにちは、四谷学院の山中です。
暗記系の勉強に欠かせない赤シート。
うっかり忘れてしまったことはありませんか?
(私は、よくありました。)
今日はそんなピンチを切り抜ける方法を一つ、ご紹介します。
スマホが赤シート代わりに
普段は受験勉強の大敵、スマートフォンですが、このスマホがなんと赤シートになるのをあなたはご存知でしょうか?
スマホ!?と思った方もいるかもしれませんが、便利なご時世で、なんでもスマホでなんとかなってしまうものですね。
先日、App Storeのトレンドで思いがけず、便利なアプリを見つけたのでご紹介まで。
赤シートを忘れてしまったときは、App Storeでそのまま「赤シート」と検索してみてください。
こんな風にたくさんヒットします。
緑のマーカーを引いているところを黒くしてくれるので、赤シートを忘れてしまったときのピンチヒッターとして、よければ活用してみてくださいね。
併せて読みたいおすすめ記事

大学受験合格ブログ編集部
このブログは、大学受験予備校の四谷学院の「受験コンサルタントチーム」「講師チーム」「受験指導部チーム」が担当しています。 大学受験合格ブログでは、勉強方法や学習アドバイスから、保護者の方に向けた「受験生サポート」の仕方まで幅広く、皆様のお悩みに役立つ情報を発信しています。
こんな記事も読まれています
前の記事 » 警告!高校3年生になってから受験勉強をスタートさせては間に合わないかもしれません。
次の記事 » たった4ヶ月の差が合否の差!?高2の冬からはじまる「現役合格」!