
戦いはもう、始まっている
「新学期になったら始めよう」というのは誰でも思うこと。 ライバルに差をつけるなら、1日でも早く取り組むことが勝利への鍵です。「合格への好スタートが切れた」と先輩たちが絶賛している『さきがけ55段階特訓』。ぜひ逃さず活用してください!
『さきがけ55段階特訓』とは入学者を無料ご招待する55段階個別指導のこと。3/17(水)より全校舎で実施しています。みなさんは入学手続きをするだけでOK!
多くの予備校が4月下旬から授業を開始しているなか、四谷学院ではいち早くスタートを切ることができます。
1学期開始前に受験勉強を軌道に乗せるメリットは、はかり知れない!
- 55段階は受験に必要な知識やテクニックを、段階を追って無駄なく学びやすい順序で並べ替えたものです。部分部分を完成させていくことによって、全体を完成させていく確実で合理的な学習プログラムです。
しかも中1レベルからスタートし、最後は東大レベルまで到達。級が上がるにつれて、同じ内容を何回も難易度を変えて出題されるようになっているので、本質をしっかり理解させて学力を上げていきます。詳しくはこちら
55段階は四谷学院の登録商標で、そのシステムは特許庁に出願済です。
![]() |
![]() |
さきがけ55段階特訓は実施期間中、入学手続きが完了した方から随時ご参加いただけますので、お早めの手続きをお勧めいたします。
実施期間 | 初回に間に合う手続き日:3/13(土) 高卒:3/17(水)~4/6(火)まで 現役:3/17(水)~4/3(土)まで |
---|---|
対象 | 予備校コース入学者(新高3・2・1生/高卒生) |
科目 | 英語・数学・国語 ※ご入学コース・科目登録により異なります。詳しくはお問い合わせください。 |
受講料 | 無料(スタートが早いほどお得です) |
四谷学院で行っているウイルス感染予防のための取り組みを一部ご紹介いたします。
-
校舎受付にサーモグラフィーおよび非接触型体温計を用意し、随時発熱チェックを行っています。
-
対面による会話となる55段階教室や受付、面談室には、飛沫防止のアクリル板を設置しています。
-
手指用のアルコール消毒液(濃度77%で病院でも使用されているもの)を受付や教室に設置しています。
-
職員は平熱であることを確認の上、マスクを着用して勤務しています。
-
教室入り口にはアルコール消毒液および机や椅子の除菌グッズを設置しています。ご自由にご利用ください。
-
一日複数回、高頻度接触部位(テーブル、椅子の背もたれ、ドアノブ、タッチパネル、蛇口、手すり、エレベーターのボタンなど)を消毒しています。