MENU フリーコール 資料請求 個別相談会
予備校トップ  >  設備・環境  >  自習室

自習室利用料無料

四谷学院自慢の広くて快適な自習室。

自習室

四谷学院の自習室では豪華なホテルの雰囲気の快適空間を用意しました。セパレートタイプの広い机、高級感あるチェリーレッドの木目、目が疲れない専用のデスクライト、床全面にひかれたじゅうたん、やわらかいクッションチェア。
待ち時間なしでいつでも利用でき、席取り競争の必要もありません。勉強に集中できるように管理も徹底しており、私語は一切禁止。広くて快適な空間で朝から夜まで勉強に集中できます。先輩からも大評判!日曜日もオープンしているので、思う存分利用してください。

自習室利用時間
月曜~土曜/ 8:30~21:00(現役校は13:00~)
日曜/ 10:30~18:30 ※休館日を除く
  • 自習室の椅子
  • 学習の様子
  • 四谷学院は、授業・55段階・自習室、全ての椅子がふかふかのクッションチェア。腰が痛くなる木製の椅子はありません。だから、長時間の勉強も疲れないのです。

先輩たちの声

  • 動画はランダム再生されます。動画によっては終わりに20秒程度、右図のようなお知らせ画面が出る場合がありますので、右上にある再生リストアイコンから見たい動画を選ぶか、スクロールバーで早送りして次の動画をご覧ください。
20秒のお知らせ画面のイメージ
  • 松本  京都大学総合人間学部

    松本 自習室は机がゆったりとしていて、本当に集中できました。広い自習室で他の学生の勉強している姿を見ると、自分も負けていられないな、頑張ろうとやる気がわきました。

  • 馬越  広島大学医学部医学科

    馬越 四谷学院の自習室は、椅子がクッション性に優れた疲れにくいものになっているので、長時間の学習でも腰や肩にあまり負担がかかることなく快適に過ごせました。

  • 芝山  東北大学経済学部

    芝山 四谷学院を選んだ理由の一つが自習室です。机が1人ずつ仕切られており、椅子も長時間座っていても疲れにくいものなので、1日中ストレスなく勉強することができました。

  • 加藤  慶應義塾大学文学部

    加藤 自習室は平日21:00まで使うことができて、とてもよかったです。私は家で勉強するのがとても苦手なので、祝日でも自習室を使うことができたのは本当に嬉しかったです。

  • 森田  早稲田大学先進理工学部

    森田 僕はよく自習室を利用していました。周りの生徒も同じように黙々と勉強をしていたので、自分のやる気もかき立てられたし、周りの雰囲気に飲まれない練習にもなりました。

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください