面接対策特別講座とは?
大学入試で課される面接試験で問われるのは、あなたがどれだけ自分に向き合い、なりたい自分の姿を明確にできているか?ということ。面接官からの質問に対する唯一の正解はありません。
あなたの回答にある「あなたらしい考え方」や「コミュニケーション能力」を面接官は見ています。
あなたが中高時代の思い出を聞かれて、一番最初に思い浮かべるのは何ですか?それはなぜですか?
● チームメイトと助け合いながら強くなるのが醍醐味だったサッカー部!
● 初めてチャレンジして大会の度にタイムが縮まるのがうれしかった陸上部!
● 来てくれた人を感動させられた吹奏楽部の演奏会!
● 周りの人と一緒に1つのものを作り上げるのが楽しかった文化祭!
● 将来のために英語を話せるようになりたくて通った英会話スクール!
あなたが一番に思い浮かべる思い出には、必ずワクワクする魅力があったはずです。何に魅力を感じるのか、ここにあなたらしさを知るヒントがあります。
この講座では、面接官の質問意図や質問への具体的な回答方法を解説すると同時に、これまでの自分の体験を振り返ることで


面接の場で、自信を持って「あなたの強みや考え」を伝えきり、加点してもらえるアピール力を磨いていく「面接対策の決定版」ともいえる講座です。
講座内容のご紹介
LIVE講義で面接試験の解説や自己分析を行い、その後にZoomによる1対1指導を計4回ご用意。志望理由のブラッシュアップや模擬面接を通して、あなただけのアピールポイントを明確にしていきます。さらに希望者には対面での面接指導も無料で実施!面接対策はこれで完璧です。
集団討論がある方には「集団討論対策講座」も別途ご用意しています。
LIVE講義

①9/17(日)9:00~13:00
②9/17(日)13:30~17:30
③9/24(日)9:00~13:00
④10/1(日)9:00~13:00
から1回を選択して参加
Zoomによる4時間のオンライン講義です。
自身の体験を振り返りながら自己分析を行い、強みやアピールポイントを確認します。最後は5~6名のグループワークで発表練習も行います。また定番の質問について面接官の質問意図と具体的な答え方も解説していきます。
1対1指導

◆Zoom回答作成指導(30分×2回)
LIVE講義で作成した回答シートを面接指導教官と1対1でブラッシュアップしていきます。
◆Zoom模擬面接(30分×2回)
本番を想定した質疑応答形式で面接指導教官と模擬面接を行います。
※LIVE講義受講後の日程で個別に設定いたします。
※それぞれ1回単位で追加申込も可能です。
対面指導

四谷学院の校舎に来ていただき、実際に入室・退室の仕方、立ち居振る舞いなどを実践を通して最終チェックを行います(30分×1回)。
※希望者のみの無料特典です。
※全国の四谷学院校舎から選択可能です。来校が難しい場合はZoomでの実施も可能です。
別途開催集団討論対策講座

①9/24(日)13:30~14:50
②10/1(日)13:30~14:50
から希望日程を選択して参加
Zoomにて開催します。集団討論において面接官がチェックしているポイントや振る舞い方を解説した後に、集団討論を2回行い、それぞれ個別にフィードバックをします。自分の課題や強みが明確化し、集団討論への自信がつく80分の講座です。
※面接対策特別講座には含まれません。ご希望の方は別途お申し込みください。

『四谷学院の最新 面接試験がわかる本』
を受講者全員にプレゼント!
入室・退室方法や面接試験で質問されるポイントなど、ノウハウをわかりやすく伝授。面接試験受験者必携の1冊です。
私がLIVE講義を担当します!

川口 真央
LIVE講義を担当する川口です。これまで様々な学部をめざす大学受験生を対象に、国公立も私立も、推薦入試も一般入試も、面接試験を突破するための指導を行ってきました。
「面接対策特別講座」はこれまでの自分の体験を振り返り、面接の場で自信を持って「あなたの強みや考え」を伝える力をつけていく、四谷学院オリジナルの講座です。
この講座を受講することで、以下の5つのメリットが得られます。
● 面接対策として準備すべきことがわかります
● 効果的な自己PRができるようになります
● 面接官からの質問への対応力が上がります
● 面接時の振る舞い方がわかります
● 面接本番で焦ることなく、自分の考えを堂々と表現できるようになります
志望校合格に向けてしっかりと面接対策を行い、万全の体制で臨みましょう!
参加者の声
参加された方の感想を一部ご紹介します。
- 面接対策特別講座
- ・面接対策これで完結するレベルでぎゅっと詰まってます!!!
・面接に対する不安が無くなりました!
・面接への不安や緊張がある人におすすめです!コミュニケーションがうまく取れない人でも指導してくださる先生がいるので安心して取り組むことができます。
・面接で大事なことや面接官の意図も学べるし、実際にグループワークで話すことで、学んだことを実践できるところがよかったです。
・面接が1から全部わかる!誰でも話せるようになる!
・少人数の生徒対先生で教えてもらえるので、自分に何が足りないか、どんなことを付け加えたらいいか明確にわかります。そして、ほかの人たちが何を話そうと思っているかも知ることができるにので、とても勉強になりました。
・自分では聞かれる内容が分からないので、質問や回答の仕方を知っている人の話を聞けたのは良かった。
・何をどういえば良いのかや何をポイントに自分をアピールしていくのかを学ぶ場になりました。
- 集団討論対策講座
- ・入試で集団討論が必要なら、絶対にこの講座を受けておくべきだと感じました。実際に受験生どうしで練習できたり、先生からのフィードバックで自分の強みと改善点を知ることができたりして、入試への不安が少なくなりました!
・討論中の役割や必要な力などの考えておくべき点や、議論の進め方などを詳しく聞けて良かったです。
・集団討論の進め方や自分の強み、欠点などを知ることができた。
・集団討論は練習する機会があまりないと思うので、受けてみるといいと思います。絶対自分のためになります。
・もとから話や討論をするのは得意でしたがこの講座での実践を通して本番で起こりそうなこと、話が止まったらどうするのか、意見が早くまとまったらどうするのか、などを学ぶことができ、集団討論をすることへの不安がなくなりました。
・実践は一人ではできないので本番を想定してする上ではすごく有益な講座だと思います。
・集団討論でのポイントを教わることができ、さらに実践の場が2回あるので良い練習の機会になります。
・普段、学校等で討論をしたり、意見を言う場があっても、本番は知らない人と話すことになるので、本番の様に経験することが出来るこの講座に参加することをおすすめします!
講座の詳細
先着順申込み受付中!
■ 実施日
<面接対策特別講座>
LIVE講義は以下の日程より1つを選択。
①9/17(日)9:00~13:00
②9/17(日)13:30~17:30
③9/24(日)9:00~13:00
④10/1(日)9:00~13:00
1対1指導、対面指導は個別に設定します。
<集団討論対策講座>
以下の日程より希望日程を選択。
①9/24(日)13:30~14:50
②10/1(日)13:30~14:50
■ 申込受付期間
2023年8月14日~各LIVE講義(もしくは集団討論対策講座)の2日前23:59まで
※定員に達し次第、締め切りとなります。
■ 受講料(消費税込)
<面接対策特別講座>
在籍生 32,000円
一般生 38,000円
※講座内容はすべての日程共通です。1講座のみお申込みいただけます。
※1対1指導のZoom回答作成指導とZoom模擬面接は1回単位で追加設定が可能です。(在籍生5,000円/一般生7,000円)
<集団討論対策講座>
在籍生 8,800円
一般生 11,000円
※両日程、ポイント解説部分は共通ですが、より集団討論の経験を積みたい方はどちらもお申込みいただけます。
(1日程につき1講座扱いとなりますので、ご注意ください)
■対象
高3生もしくは高卒生で、学校推薦型選抜・総合型選抜・私立一般選抜・国公立二次試験で面接が課される大学を受験する人
※医学部志望者の面接対策講座は別途用意がございます(在籍生対象)
■授業形態
ご自宅からリアルタイムでZoom受講
※受講に必要な電子端末(PC・タブレット端末・スマートフォン)は各自でご用意ください。
※事前にZoomアプリのインストールをお願いいたします。
お申込み方法
-
受講日程を決める
LIVE講義の日程をお選びください。各LIVE講義の2日前まで申込可能です。
-
生徒名義で受講料を振り込む
振込先を確認の上お振込みください。現金による受付はできません。
-
Web申込み
こちらのページよりお手続きください。
-
申込み確定メール
自動返信メールの後に申込みが確定したかどうかをお知らせするメールを送ります。
■ 受講料振込先
[一般生]三井住友銀行 首都圏支店(普)7833095 ヨツヤガクイン に生徒名義でお振り込みください。
[高3生・高卒生コース在籍生]専用の振込先口座(マイ口座)に学籍番号+生徒名義でお振り込みください。
[完全個別指導コース在籍生]各教室の個別指導専用口座に学籍番号+生徒名義でお振り込みください。
■ 申込上の注意
①お申込は各LIVE講義(もしくは集団討論対策講座)の2日前23:59までです。
9/17(日)の講座は9/15(金)23:59まで
9/24(日)の講座は9/22(金)23:59まで
10/1(日)の講座は9/29(金)23:59まで
②申込後の解約に関しては、次のキャンセル料を申し受けます。
講座開講日の14日前まで20%、13日前から7日前30%、6日前から3日前50%、前々日以降100%
③日程変更は1回につき1,000円の変更手数料で承ります。講座開講前日の19:00までに校舎受付でお手続きください。
④自然災害や感染症の流行、停電などの影響により、講座が休講となった場合は振替授業を実施します。
⑤Zoom利用時の通信料は自己負担となります。
⑥定員に達し次第締め切ります。定員締切の際は速やかに所定口座に返金いたします。
⑦「集団討論対策講座」は複数名で行うため、規定の人数に達しない場合は実施を取りやめることがあります。その場合は講座実施前日までにご連絡いたします。
⑧申込み後にお送りする返信メールを必ずご確認ください。翌日までにメールが届かない場合はフリーコール0120-428255までお問い合わせください。
⑨受講が確定した方には、ご参加いただくZoomのURLを受講前日までにメールにてお知らせします。
無料夏の受講相談実施中!
四谷学院なら受験のプロがあなたにぴったりな
志望校合格プランを一緒に作成します。
四谷学院にまだ入学されていない方は、ぜひ一度個別相談会までお越しください。面接対策特別講座のご紹介はもちろん、志望校合格に向けて現状の課題整理や解決方法についても具体的にアドバイスします。
システム紹介、受講プランの作成や教材閲覧、校舎見学なども行っています。お近くの校舎までお気軽にお越しください。お友達との参加も大歓迎です!
※相談会後の迷惑な勧誘やしつこい電話は一切しておりません。安心してご参加ください。
よくあるご質問
具体的な大学が決まっていなくても参加できますか?
はい、参加可能です。講義では面接試験でよく問われる質問を取り上げて解説します。どんな大学の面接試験でも役立つ内容なので安心してください。
1対1の模擬面接は、どこか具体的な大学の学部学科を想定して行います。
1対1の模擬面接は入試直前に設定したいのですが、実施期間はいつまでですか?
LIVE講義を受講後から2024年3月末までの入試本番の面接日前までであれば、希望に合わせて実施します。
回答作成(1対1指導の1回目と2回目)は2023年12月末までの設定となります。
面接が苦手なので、模擬面接2回だと大丈夫か不安です。終わってから模擬面接を追加申込することは可能ですか?
はい、後からの追加申込が可能です。
2回予定されている回答作成指導でもっと多くの想定をしておきたいという場合、回数を増やすことは可能ですか?
はい、可能です。模擬面接と同じ料金で後から追加申込することができます。追加の場合も2023年12月末までの設定になります。
集団討論の練習をたくさん積みたい場合、2日とも参加することは可能ですか?
はい、可能です。ポイント解説部分は両日程共通ですが、違うメンバーで経験を積むこともいい練習になります。2講座分の受講料が必要となりますので、ご注意ください。
看護学部を志望しています。医学部志望の人は別の対策があると聞いたのですが、私の場合はこの講座を申し込めば大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。今回の対策講座は医学部以外のあらゆる学部を想定しています。過去の先輩たちが残してくれた実録レポートを元に、学部の傾向に合わせた対策が可能なので安心してください。
志望理由書や自己推薦文の添削チェックもしてもらえますか?
志望理由書・自己推薦文等の添削は本講座の内容に含まれていませんが、本講座で学ぶことは、出願書類作成にあたっても十分有用なものです。出願書類等の添削チェックをご希望の場合は、別途、完全個別指導をお申込みください。プロ講師が1対1で添削指導を行います。詳細はお問い合わせください。
LIVE講義を欠席した場合、映像視聴はできますか?
はい、できます。グループワークを除いた講義部分の視聴が可能です。
「集団討論対策講座」は欠席の場合の映像配信はありません。
第一志望は医学部ですが、他の学部も検討しています。受講しても良いですか?
はい、受講可能です。あなたの強みの発見や、よくある質問への答え方の解説はどの学部でも役立ちますよ。
四谷学院で初めて受講するのですが、入学金はかかりますか?
こちらの講座は入学金0円で、四谷学院に現在在籍していない方も受講することができます。
講義参加にあたって、宿題や事前に考えておくべきことはありますか?
当日考える時間をとりますので、事前準備は不要です。
Zoomのアプリインストールは必要ですか?
快適に利用するために、インストールしてのご参加をお勧めしています。(スマートフォンの場合はインストール必須です)
関連ページ |
---|