四谷学院に興味があるけど
近くになくて悩んでいる方へ!
「近くに四谷学院の校舎がないけれど説明を聞いてみたい」という多くの声にお応えして、出張説明会を実施いたします。
出張説明会では、四谷学院の学習システムはもちろん、寮やオンライン受講ついてもご案内いたします。
「他の予備校とどう違うのか?」「科目別能力別授業って何?」「55段階個別指導って何?」「受験コンサルタントはどんな人?」「寮生活をしながら志望校に合格できる?」「オンライン受講ってどういうもの?」「費用はどのくらいかかる?」などの疑問・質問がその場で直接解決できます。
しつこい勧誘などは一切ございません。友人やご家族など皆様お誘いあわせの上、どうぞお気軽にお越しください。
開催日時・開催場所について
- 開始20分前より生徒のインタビュー動画をご覧いただいております。20分前を目安にお越しください。
- 大幅に遅刻されますと、入室できない場合がございます。時間に余裕をもってお越しください。
- 所要時間は約1時間となります。ご質問やご相談は説明会後にお受けいたします。
- 不明点等ございましたら、下記四谷校までお問い合わせください。
出張説明会に関するご予約
・お問い合わせ先(四谷校)
私たちが説明会を担当します!
これまでたくさんの生徒に進路指導を行ってきた、経験豊富な受験コンサルタントが説明会を担当します。
説明会では、四谷学院がなぜ特待生制度なしで難関大合格者を輩出できるのか、秘訣をお伝えします。皆さんが「行ける大学」ではなく「行きたい大学」に合格するための飛躍の1年にしていきましょう。
-
川口 真央 今まで進路指導してきた生徒は1,500名を超え、東大・京大・医学部をはじめ難関大合格者を多数輩出。現在は指導部主任として四谷学院全体の受験コンサルタント育成や研修も担当している。また、四谷本校にて受験コンサルタントを務めながら、入学希望者への学習相談も行っている。 -
鈴木 良征 今まで500名を超える生徒に進路指導を行い、旧帝大・医学部などの難関大合格者を多数輩出。現在は四谷本校にて受験コンサルタントを務めながら、入学希望者への学習相談や在籍生への進路指導ガイダンスも担当。その経験豊富な指導は、生徒はもちろん、保護者からの信頼も厚い。 -
野口 智司 今まで1,000名を超える生徒の進路指導をし、東大・京大・医学部など難関大合格者を多数輩出。2009年に福岡天神校の立ち上げに携わり、2011年には校長として札幌校を立ち上げる。現在は教務部チーフとして化学・生物の教材作成や授業を担当し、医学部専門コンサルタントとして生徒からの信頼も厚い。 -
安藤 拓也 これまで1,000名以上の生徒の進路指導に携わり、旧帝大・医学部などの難関大合格者を多数輩出。現在は札幌校で国語科のクラス授業・55段階個別指導を担当しながら、受験コンサルタントとして生徒への進路指導も行う。その知識と経験を活かし、出張説明会でも多くの生徒の相談を受けている。
参加者の声
出張説明会に参加された方の感想を一部ご紹介します。
- 息子を連れてくればよかった
- 説明会に息子を連れてくればよかったです。四谷学院なら勉強を楽しめるし、絶対うちの息子には合っていると思いました。
(お母さまのみで参加)
- 最初から四谷学院にしておけばよかった
- 1浪して共通テストはとれたものの、記述力が足りず国立医学部には不合格でした。今日の話を聞いて、まさにこういった勉強が本人には必要だと思いました。最初から四谷学院にしておけばよかったです。
(ご両親のみで参加)
- 初めて自分からここで勉強してみたい、と言った
- 説明会を聞いて、本人が初めて自分から「ここで勉強してみたい」と言ったんです。基礎が足りない娘にとってはまさにぴったりのところだと思うので、今回の出張説明会で縁があってよかったです。
(お父様と本人で参加)
- 四谷学院の説明会のほうに来てよかった
- 同じ時間で他塾が校舎で説明会をやっていたけれど、わざわざ出張で来てくれるならと思って、今日は四谷学院の方に来ました。来てよかったです。住まい(寮)をどうするとか家に帰って相談しようと思います。
(お母様と本人で参加)
毎年多くの方が寮&四谷学院で
志望校合格を勝ち取っています
四谷学院では親元を離れて通学される高卒生のために、各エリアに専属寮・指定寮をご用意しています。安全面や食事面での心配がなく、安心して勉強に打ち込める環境で、毎年多くの生徒が志望校合格を勝ち取っています。
四谷学院では、他の予備校にはない確立された学習システムと、尊敬できる講師や同じ志を持つ友人との素晴らしい出会いが待っています。たくさんの生徒が「勉強の楽しさがわかった」「この1年は一生の財産になった」と言っています。この人生のターニングポイントにおいて妥協することは、大きな後悔を生むことになるかもしれません。
是非「ここで1年間がんばりたい」「ここがいい」と思える予備校で、志望校合格を掴み取りましょう!
皆様のご参加お待ちしております。
- 新型コロナウイルス感染予防の徹底
寮生活においても新型コロナウイルス感染予防を徹底しています。
アルコール消毒液や非接触型体温計の設置、共用部分の定期的な消毒・換気を行い、食事の際の座席配置も配慮しています。
四谷学院オンラインなら
自宅にいながらダブル教育を受講できます
科目別能力別授業、55段階個別指導ともにパソコン・スマホ・タブレットから受講できます。
科目別能力別授業は、「科目」ごとに「習熟レベル」に合わせて映像授業を用意しているのであなたの学力に合った授業で、学力を常に一歩上に引き上げます。教えるプロフェッショナルたちが原理原則を根本からわかりやすく解説している映像で「わかる!」「なるほど!」が一気に広がります。
55段階個別指導は、55テストで「わかる」を「できる」に変え、自力で解答を作る力を伸ばします。テストの答案に対し、プロの講師がその場で採点・解説。講師は画面上に直接書き込みを入れながら指導します。講師が書き込んだ文字や図はリアルタイムであなたの画面にも表示されるから、オンライン授業によくある画面越しのストレスは感じません。
→四谷学院オンラインについてのページはこちら
オンラインについてもお気軽にご相談ください。
出張説明会では
新型コロナウイルス対策として、
以下の徹底をしております
①担当者は当日検温の上、体調に問題がない場合のみ説明を担当いたします。担当者は事前にPCR検査を受け陰性証明書を取得しています。
②担当者は必ず不織布マスクを着用して対応いたします。
③座席は隣席にならないよう間隔を空けて配置します。
④会場の換気を行い、会場内のドアノブなど感染リスクのある場所の消毒をして来場者をお迎えいたします。
⑤会場にはアルコール消毒液をご用意しております。
- 来場の皆様にご協力いただきたいこと
- ・来場前にご自宅での検温を必ずお願いします。万一、37.5度以上の発熱が認められる場合、ご参加をご遠慮いただいております。
- ・不織布マスクを着用の上ご来場ください。
- ・来場の方にも手洗い、手指のアルコール消毒のご協力をお願いしております。
- ・会場の換気を行うため、空調が十分に機能しない可能性がございます。必要な方は体温調節が出来るよう羽織るものやひざ掛けなどをお持ちください。
よくあるご質問
説明会参加は無料ですか?
はい、無料です。
高校生ですが参加は可能ですか?
ご参加は可能です。説明自体は高卒生向けになりますが、四谷学院のシステムは変わりません。説明会の後、個別に高校生コースの相談や補足もできますので遠慮なくご参加ください。
寮を検討しています。詳しいパンフレットはありますか?
はい、ご参加いただいた方に四谷学院のパンフレットと併せて、寮のパンフレットも差し上げます。
人数が決まっていません。当日増えても(減っても)大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。当日スタッフにお知らせください。
キャンセルはできますか?
はい、できます。もしキャンセルされる場合は四谷校(03-3357-8081)までお電話ください。
入学するかは決めていませんが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。ご安心ください。しつこい勧誘などは一切ございません。
参加したら絶対入学、というわけではないのでご都合があったらぜひお気軽にご参加ください。
関連ページ |
---|