柏校
電話 | (04)7167-8671 |
---|---|
FAX | (04)7167-8819 |
住所 |
〒277-0005 千葉県柏市柏2-8-10 四谷学院ビル |
電話受付時間 |
<月~土・祝> ・高卒生コース 9:30~21:00 ・高校生コース 13:30~21:00 ・個別指導教室 9:30~21:00 |
JR線柏駅東口より徒歩5分
柏駅東口「そごう」と「ビックカメラ」の間にある階段「C-2」を降りると、目の前に「サンサン通り」がありますので、そのまま直進し、最初の信号を横断歩道を渡らずに右へ曲がってすぐの右側にございます。駅から徒歩5分の場所にあります。
柏校からのメッセージ
アクセスの良い柏駅から徒歩5分の場所にあり、近隣の人だけでなく、東京・埼玉・茨城から通っている生徒もたくさんいます。校舎周辺はコンビニが多く、とても便利な立地です。広くて静かな自習室には、勉強モードの学生がたくさん。加湿器付きの空調設備を完備した校舎には、勉強に集中するための快適な環境が整っています。先生との距離も近く、アットホームな雰囲気が自慢の柏校。明るく優しいスタッフが、皆さんの目標を応援します。いつでもお気軽にお越しくださいね。
-
校舎入口
大学受験予備校、四谷学院柏校は、JR柏駅東口から明るい大通りを通って通学できるので安心です。1階が総合受付となり、自習室・クラス授業の教室などは全てこちらの建物内に設置されています。周囲にコンビニエンスストアや飲食店もたくさんあるので、お昼休憩にも便利です。
-
総合受付
相談会・入学受付はまず1階受付までお越しください。パンフレットや資料を求めてご来校の方にも、しつこい勧誘は一切行いません。ぜひお気軽にお電話・ご相談ください。柏校スタッフ一同、ご来校をお待ちしています!
-
個別相談会
四谷学院での学習方針・ダブル教育の仕組みを、実際のテキストなどもお見せしながら丁寧にわかりやすく説明します。科目別能力別授業と55段階個別指導を通して、「わかる!できる!」という達成感を味わいながら、楽しく成績を伸ばしていく独自のシステムについて紹介しています。参加された方から「受験への不安が吹き飛んだ」「早く参加すればよかった!」という声をたくさんいただいています。ぜひご予約お待ちしております。
-
自習室
座席指定の自習室は2階になります。ガラス張りになっており、開放感も抜群!広めのブースとふかふかのクッションチェアが快適で、入学直後から毎日利用できます。管理の行き届いた私語厳禁の、最高の環境で集中して勉強ができますから、授業がない日も利用して日々の勉強習慣をつけましょう。周囲の頑張っている仲間からも良い刺激がもらえて、より一層やる気アップにつながりますよ!
-
ほっとルーム
授業や自習の合間にほっと一息。食事や小休憩など、いつでも利用可能です。白を基調とした落ち着いた雰囲気で、つかの間の休憩も心が休まります。長時間の勉強には程よいリフレッシュタイムも重要ですね。
-
教室
クラス授業の教室では、先生が生徒一人ひとりの表情までしっかり見える距離感で、適宜声がけを行いながら授業を進めていきます。100人以上入るような大教室ではないので黒板も見やすく、座り心地のよいクッションチェアで受ける授業はストレス0!長時間の授業にもバッチリ集中できます。
-
個別指導教室ブース
完全個別指導を受講している生徒さんが利用する授業ブースとなります。熱心な講師が1対1または1対2で、皆さんの学習状況にあわせた指導をしていきます。苦手科目を短期間で仕上げたい、入試直前の志望校別対策を行いたい、学校推薦・総合型選抜のための小論文対策をしたい、など目的にあわせた指導が受けられます。1ヵ月からの短期受講も可能なので、興味がある方はお気軽にご相談ください。
-
情報コーナー
赤本コーナーでは志望大学の過去問チェックが可能です。閲覧・貸し出しも行っているので、入試直前の対策も安心ですね!
-
面談室
完全個室の面談室で、日々の学習の悩みや進路相談など、プロの受験コンサルタントスタッフとじっくり納得いくまで相談することができます。いつでもどんなことでも相談OK!皆さんの1年間を全力でサポートします。いつでもお気軽に声をかけてください!
-
柏校スタッフ
在籍生との距離も近く、アットホームな雰囲気が柏校の特徴です。入学した皆さんの顔と名前をいち早く覚え、元気な笑顔と挨拶でお待ちしています!皆さんの予備校生活が充実したものになるよう、全力でサポートします!
柏校の周辺をご案内します
柏校は常磐線・東武アーバンパークライン柏駅から徒歩5分の通いやすい場所にあります。柏駅は主要な中学校・高校のスクールバスが発着する駅であるほか、常磐線快速電車の停車駅となっているため、柏校には近隣地域だけでなく茨城県や都内各方面の学校から生徒が通学しています。
校舎周辺は人通りも多く夜も明るいので、授業や自習で帰りが遅くなっても安心です。校舎向いにコンビニがあり、近隣にはラーメン屋さん、ファーストフード店が多数あるほか、柏駅周辺には書店もたくさんあり便利です。
柏校までの道案内
- JR線
- 東武線
JR線
-
改札を抜けて東口に出ます。
-
ビックカメラを右手に直進してください。
-
みずほ信託銀行の隣にあるエスカレーターを降りてください。
-
横断歩道を渡ります。
-
そのまましばらく直進します。右手にシダックスがある通りです。
-
信号がある大きな交差点を渡らず右折します。目印は巻石堂病院です。
-
曲がってすぐ右手が四谷学院柏校です!
東武線
-
改札を抜けて右折し東口に出ます。
-
ビックカメラを右手に直進してください。
-
みずほ信託銀行の隣にあるエスカレーターを降りてください。
-
横断歩道を渡ります。
-
そのまましばらく直進します。右手にシダックスがある通りです。
-
信号がある大きな交差点を渡らず右折します。目印は巻石堂病院です。
-
曲がってすぐ右手が四谷学院柏校です!
柏校の先輩たち
-
北海道大学法学部
四谷に入る前はクラスの最下位グループでした。55段階のおかげで学習習慣が定着、苦手だった英語も読めるようになって自信がつきました。信じられる勉強法に出会えたことが勝因です。
-
早稲田大学教育学部
四谷学院に入って、自分がどれだけ基礎勉強をサボり甘えていたかが分かりました。難しいことをしなくても、基礎を固めれば応用に対応できる。それこそが四谷で得られた大きな収穫です!
-
筑波大学医学群医学科
四谷学院の授業は生徒の理解を確認しながら進めてくれるので置いていかれる心配がなく、55はプロに記述を直接指導してもらえるのが良かったです。E判定からの合格、超嬉しいです!
-
東北大学工学部
現役不合格直後の3月から55段階を始められたことが一年後の合格につながりました。夏までに基礎を完成させることで秋から効率的に実戦演習でき、東北大模試A判定まで伸びました。
-
東京理科大学薬学部
テキストは入試に出る問題ばかりがまとまっていて、どの先生も自分の学力に合わせて教えてくれました。得意・不得意の差が激しかった自分に、科目別能力別授業はうってつけでした!
-
弘前大学医学部医学科
以前はただ問題を解くだけ、少しひねられると手がでなかったのが、四谷で体系的な指導を受けることで様々な問題への対応力がつき、総合偏差値75に。55で万全の記述力がつきました。
-
上智大学外国語学部
55段階は知識や読解力を得られるだけでなく、やる気アップにもつながり、進めるうちに更に上を目指したくなりました。おかげで英語の偏差値73をマークして、第一志望に合格!最高です。
-
北海道大学歯学部
一年前Eだった北大模試がA判定、ここまで二次力が伸びるとは想像できませんでした。55段階で小さな達成を積み重ねることが合格への自信につながりました。四谷を選んで正解でした。
-
上智大学総合人間科学部看護学科
55段階のテキストとテストは受験に必要、かつ単元ごとに重要な問題だけが抜粋されているので、何を勉強すべきか分かりやすく、必然的に学習量がUP。E判定から逆転合格できました!
予備校トピックス
-
<新型コロナウイルスの対応について>
入学のご相談および入学受付について
四谷学院各校舎では感染対策を徹底しております。ご来校の皆様におかれましても、感染予防へのご協力をお願いいたします。感染拡大防止対策はこちら
四谷学院への入学を検討されている方へ
通学とオンライン学習を選択可能です。オンライン学習についてはこちら
-
「夏期講習」6/19~先着順受付開始(高3卒)!
「夏を制するものは受験を制する!」四谷学院の夏期講習は、レベル別・テーマ別の多彩な講座をご用意しています。熱気あふれる四谷学院の夏期講習で、一気に波に乗ろう!パンフレット請求受付中!
詳しく見る -
2022年2月23日、川崎駅前校が新規開校しました!
首都圏エリア17校目となる待望の新校舎が誕生!川崎駅東口より徒歩1分とアクセスも抜群!四谷学院自慢の快適な学習空間をご用意し、より多くの方の志望校合格をサポートします。どうぞご期待ください。
詳しく見る -
四谷学院のダブル教育がオンラインでも受講できます!
ご自宅から授業の映像視聴はもちろん、先生へ質問も直接できます。55段階個別指導もプロの講師に自分の答案を見てもらえ、1対1で指導が受けられるシステムをご用意しています。
詳しく見る -
1学期コース入学受付中!
早期のスタートが成功の秘訣!入学申込は各校舎にて受付中です。ご不明な点やご相談はお近くの校舎までお気軽にお問い合わせください。丁寧にお答えいたします。
-
天王寺校が移転・新築オープンしました!
2022年2月14日より新校舎に移転しました!より快適な学習環境をご用意し、みなさまの志望校合格をサポートしてまいります。どうぞご期待ください。
-
保護者体験談が増えました!
受験に向けての心構えや予備校選び、お子様への対応など、受験生の親御様にとって貴重な情報が満載です。
-
四谷学院マンガ公開中!
四谷学院のシステムについてマンガでわかりやすく紹介しています。ぜひご覧ください!
-
パンフレット資料請求受付中!
予備校選びで大学の合否が決まります。無料で資料をお送りいたします。まずはご請求ください。