MENU フリーコール 資料請求 個別相談会
予備校トップ  >  校舎案内  >  神戸校

神戸校

  • 神戸校
55段階さきがけ特訓 飛躍の春期講習 合格のヒミツは、ほかにはない、ダブル教育。 四谷学院のダブル教育とは?

この校舎の相談会を予約する

電話 (078)331-9611
FAX (078)331-9612
住所 〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館4F
電話受付時間 <月~土・祝>
・高卒生コース 9:30~21:00
・高校生コース 13:30~21:00
・通信制高校からの大学受験コース 9:30~21:00
・個別指導教室 9:30~21:00

神戸校地図

Google Mapで見る

阪急神戸三宮駅西口より徒歩3分
JR三ノ宮駅西口より徒歩4分
阪神神戸三宮駅より徒歩5分
地下鉄西神・山手線三宮駅より徒歩3分
地下鉄海岸線三宮・花時計前駅より徒歩4分

この校舎の相談会を予約する

神戸校からのメッセージ

神戸校は1フロアで教室運営を行なっているため、講師や受験コンサルタントスタッフとの距離が非常に近く、何か困ったことがあればすぐに相談に乗ることができます。学習環境を整えるべく常にスタッフが見回りを行なっていますので勉強だけに専念できますし、受付側からもどんどんコミュニケーションをとっていきます。何事においても「生徒最優先の校舎」として皆さんをお迎えしますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

  • 校舎入口

    校舎入口

    各線三宮駅から歩いてすぐ、センタープラザの西館4Fが大学受験予備校、四谷学院神戸校です。雨の日も地下街を通って校舎にたどり着くことができ、通学しやすい立地です。

  • 総合受付

    総合受付

    四谷学院神戸校の受付はとても明るく開放的な空間。スタッフが皆さんを元気な挨拶で迎え入れます。パンフレット・資料請求などもお気軽にお立ち寄りください!

  • 個別相談会

    個別相談会

    科目別能力別授業、55段階個別指導など、四谷学院の学習システムについて、実際に使用するテキストなども見てもらいながら説明します。大学受験の対策として、個々の状況に合わせた最適な学習プランの提案に加えて、進路選択や勉強に関する相談をすることもできます。相談会に参加した後の勧誘や電話営業は一切ないので、気軽に校舎の雰囲気を見に来てくださいね。

  • 自習室

    自習室

    長時間の集中を支えるやわらかいクッションチェアです。十分な座席数を確保しており、順番待ちや予約は一切不要。授業用の教室も未使用時は自習室として開放しているので、他の予備校でありがちな席取り競争も四谷学院なら全くなし、いつでも勉強できる環境になっています。またスタッフが定期的に見回りを行い、皆さんが最大限集中できるよう管理しています。

  • ほっとルーム

    ほっとルーム

    勉強の合間の食事や軽食、ちょっとした休憩・気分転換に利用できる場所です。適度な休憩で集中力回復。一息ついてリフレッシュしたら、また頑張るぞ、という気持ちが湧いてきますよ。

  • 教室

    教室

    集中して授業を受けてもらうよう、自習室同様やわらかいクッションチェアを完備。教室の大きさは、どこに座っても黒板や先生の顔がはっきり見えるサイズ感で、他の予備校のようにマイクを使って授業をするような大教室はありません。理解度を気にかけてもらいながら、質問がしやすい授業空間になっています。

  • 個別指導教室ブース

    個別指導教室ブース

    1対1、または1対2での指導を行う、個別指導を実施するブースです。苦手科目を集中的に強化したり、学校推薦・総合型選抜・一般入試のために小論文の対策をしたり、一人ひとりの状況に応じた授業内容で指導を受けることができます。予備校コースの授業と併せて活用することも可能です。

  • 情報コーナー

    情報コーナー

    大学受験の情報収集はこちらで。主要な大学の赤本はいつでも閲覧可能!貸し出しも行っています。

  • 面談室

    面談室

    大学受験に関する進路相談や学習計画について、プロの受験コンサルタントと落ち着いて話せる空間です。パソコンを使って学習状況を確認することもでき、合格を目指す上での短・長期的な目標設定など勉強の進め方を相談します。保護者様からの二者面談・三者面談のご希望も承っています。

  • 神戸校スタッフ

    神戸校スタッフ

    四谷学院神戸校のスタッフは皆、明るく元気いっぱいです!大学受験を突破口として夢や目標に向かって頑張る皆さんを全力で応援・サポートしますので、相談したいことや気になること、困ったことがあれば、いつでも気軽に声をかけてくださいね。

神戸校の周辺をご案内します

四谷学院神戸校は三宮の街の中心部に位置するため、校舎周辺は何をするにも非常に便利な場所です。食事や買い物をする場所が非常に豊富。校舎が入る建物からセンター街を挟んだ向かい側には、ジュンク堂書店の大型店舗とナガサワ文具センターがあり、赤本探しや文房具の買い足しに非常に便利です。

神戸校までの道案内

  • JR線
  • 阪急線
  • 阪神線

JR線

  1. JR三ノ宮駅西口

    JR三ノ宮駅の西口を出て左へ曲がります。

  2. エスカレーター

    エスカレーターで下へ降ります。

  3. 横断歩道

    横断歩道を渡って右へ曲がります。

  4. アーケード入口

    アーケードに沿って直進します(左手にカラオケがあります)。

  5. アーケードを直進

    アーケードに沿って直進します。

  6. 立体駐車場の奥の入口

    左手に立体駐車場があり、その奥に入口があります。

  7. PLAZA WEST(センタープラザ西館)入口

    左折してPLAZA WEST(センタープラザ西館)に入ります。

  8. エレベーターで四谷学院神戸校へ

    こちらのエレベーターで4階へ上がります。

阪急線

  1. 阪急三宮駅西口のエスカレーター

    阪急三宮駅の西口を出て、エスカレーターを降ります。

  2. 点字ブロックに沿って左へ

    点字ブロックに沿って左に曲がります。

  3. 高架下の通路

    高架下の通路に沿って直進します。

  4. 横断歩道

    横断歩道を渡って右に曲がります。

  5. アーケードを直進

    アーケードに沿って直進します。

  6. 立体駐車場の奥の入口

    左手に立体駐車場があり、その奥に入口があります。

  7. PLAZA WEST(センタープラザ西館)入口

    左折してPLAZA WEST(センタープラザ西館)に入ります。

  8. エレベーターで四谷学院神戸校へ

    こちらのエレベーターで4階へ上がります。

阪神線

  1. 阪神三宮駅改札

    阪神三宮駅の西口を出て右へ曲がります。

  2. ATMの横の通路

    ATMを右手に直進します。

  3. さんちかの入口がある通路

    直進すると左手にさんちかの入口があるので左折します。

  4. さんちか入口

    さんちかの通路を直進します。

  5. エスカレーター

    エスカレーターを上がり左へ曲がります。

  6. 横断歩道

    横断歩道を渡り右へ曲がります。

  7. アーケード入口

    アーケードに沿って直進します(左手にカラオケがあります)。

  8. アーケードを直進

    アーケードに沿って直進します。

  9. 立体駐車場の奥の入口

    左手に立体駐車場があり、その奥に入口があります。

  10. PLAZA WEST(センタープラザ西館)入口

    左折してPLAZA WEST(センタープラザ西館)に入ります。

  11. エレベーターで四谷学院神戸校へ

    こちらのエレベーターで4階へ上がります。

神戸校の先輩たち

  • 高畠  京都大学 理学部

    高畠 京大クラスは少数精鋭で先生が一人一人に気を配って下さり、力のつく問題をはっきり理解しながら解き進められました。京大判定はD→A。自分一人では到底届かなかった京大合格です。

  • 堀内  京都大学 文学部

    堀内 55段階と出会えていなければ私の合格はなかったです。1級ずつの合格という成功体験を積み重ねることで演習量を確保、基礎をみっちりやったという自信が良い結果を引き寄せました。

  • 藪本  京都大学 工学部

    藪本 入学前は基礎の重要性をそこまで認識していませんでしたが、「難問も基礎の集積」と気づきました。英語の京大クラスで論理的に読む姿勢、和文英訳の噛み砕き方が身につけられました。

  • 太田  神戸大学 医学部医学科

    太田 55はどの先生も解説がわかりやすくて、一問ごとに知識が増えていき、D判定から9割をとれるまでに成績UP!筆記式のため、記述力を上げるための練習としても重宝しました。

  • 福田  岡山大学 医学部医学科

    福田 授業では考え方を学び、55段階で実際に解くことで、実力がついたと思います。特に55段階の先生にミスのクセを指摘してもらえ、このアドバイスなしには合格できなかったと思います。

  • 和田  大阪大学 工学部

    和田 四谷学院入学前は週7部活、判定もEばかりでした。55段階は自分のペースで進められて成績も伸び、秋の阪大模試でA判定。55段階でついた学習習慣が合格できた理由だと思います。

  • 光井  神戸大学 経営学部

    光井 55段階を受けてみて得意科目にも基礎に細かな穴があることが分かりました。基礎が固まることで自信をもって学習を進められ、現役時不合格だった同志社・神大に合格できました。

  • 桑原  山口大学 医学部医学科

    桑原 55段階とクラス授業のバランスよい学習で、現役のときはEのみだった国立医判定でAが出せるほど成績が伸びました。55段階は先生と一対一の指導ですぐ質問できるのが良かったです。

  • 阿木  同志社大学 商学部

    阿木 55段階で基礎から志望校レベルまで段階を踏み着実に力をつけることで、国語の偏差値38→74、総合48→69にアップ!昨年落ちた大学以上の成果で、高校の先生達に驚かれました。

  • 山崎  立命館大学 文学部

    山崎 何から勉強すべきかわからない状況でも、55段階で最初から細かく確認していくことで不安要素をなくせました。おかげでE判定だった立命館に合格。すぐ質問できる環境が良かったです。

予備校トピックス 予備校トピックス

全国マップへ戻る

完成された学習システムで目指せ偏差値20UP!四谷学院の「ダブル教育」

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください