福岡天神校
電話 | (092)731-7121 |
---|---|
FAX | (092)731-7122 |
住所 |
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-1-24 四谷学院ビル |
電話受付時間 |
<月~土・祝> ・高卒生コース 9:30~21:00 ・高校生コース 13:30~21:00 ・個別指導教室 9:30~21:00 |
地下鉄赤坂駅5番出口より徒歩3分
地下鉄天神駅より徒歩7分
西鉄福岡(天神)駅より徒歩7分
地下鉄空港線天神駅からは西6・西7出口から、西鉄福岡(天神)駅からは北口改札よりきらめき通りに出ます。岩田屋本館、新館方向に直進し、突き当たりましたら横断歩道を渡っていただき、西日本シティ銀行前の時計台を背にする側道に入ります。そのまま直進していただくと、黄色の看板が目印の四谷学院福岡天神校がございます。
福岡校からのメッセージ
-
校舎入口
天神西通りから少し入ったところに大学受験予備校の四谷学院福岡天神校があります。
ガラス張りで綺麗な校舎でみなさんをお出迎えします。地下鉄赤坂駅5番出口より徒歩3分、地下鉄天神駅より徒歩7分、西鉄福岡(天神)駅より徒歩7分の抜群の立地です。 -
総合受付
予備校の校舎に入るとすぐに受付があります。開放的で明るい受付で、明るいスタッフが元気な挨拶でお出迎えします。パンフレットや資料のお渡しもこちらの受付で承っています。分からないことや相談したいことはいつでも私たちを頼ってくださいね!
-
個別相談会
学習システムはもちろん、大学合格、学力向上に必要なことを丁寧に分かり易く個別にご説明します(※)。科目別能力別授業・55段階個別指導など、他の予備校にはない四谷学院の強み“ダブル教育”とはどのようなものなのか、ぜひ個別相談会にご参加ください。
※高卒生コースは3月・4月に合同説明会も毎日実施しています。 -
自習室
福岡天神校の2階は座席指定自習室のフロアになっています。
広くて、静かで、開放的な自習室がみなさんのやる気と集中力を高めます。
勉強は“量”と“質”が大切です。この自習室はそのどちらも高めることができる環境です。椅子もクッションチェアで長時間の勉強でも腰への負担はありません。この他に自由席自習室も用意しています。他の予備校と違って、待ち時間もなく席取りは不要で、自習環境がないということは100%ありません! -
ほっとルーム
福岡天神校の3階には「ほっとルーム」という休憩スペースがあります。
授業や自習に疲れたら、「ほっとルーム」でほっと一息。自動販売機もあり、軽食を取ることもできます。長時間の勉強にメリハリは大切ですよね。 -
教室
四谷学院の教室に100名規模のような大教室はありません。講師と生徒の距離が近いのも四谷学院の特長です。そのため、質問もしやすく、講師も生徒の理解度を一人ひとり確認しながら授業を進めるので、「簡単すぎる」や「難しすぎる」ということはなく、自分のレベルにピッタリ合っている授業を受けることができます。
-
個別指導教室ブース
完全個別指導を受講する生徒用のブースです。完全個別指導では、大学受験のための様々な対策を行っています。志望校に特化した対策や苦手単元に絞った対策、小論文対策など、生徒一人ひとりのニーズに合わせた授業を受けることができます。予備校コース在籍の方でも1か月単位で併用受講することができます。
-
情報コーナー
主要大学の赤本は複数年たくさん用意しています。過去問演習→プロの講師に質問で志望校の傾向と対策はバッチリです!
-
面談室
四谷学院ではプロの受験コンサルタントの先生に、面談室で勉強のこと、進路のこと、将来のこと、何でも相談ができます。大学受験の直前には模擬面接などもこの部屋で行うことができます。データに基づいた学習状況の確認から進路の相談まで、いつでも遠慮なくご相談ください。
-
指定寮
福岡天神校では、遠方から入学を希望される方のために複数の指定寮をご用意しています。博多、大濠、西新と場所も様々ですが、どの寮も自転車通学圏内です。寮監寮母はいつでも親身になって、みなさんの受験生活をサポートします。 寮について詳しくはこちら
-
福岡天神校スタッフ
福岡天神校はいつでも元気に明るくみなさんの予備校生活をサポートします。
四谷学院は、アットホームで一人ひとりに寄り添った予備校です。いつでも気軽に声をかけてください。“なりたい自分”になるために、一緒に頑張りましょう!
福岡天神校の周辺をご案内します
天神のどの路線からも徒歩10分以内で到着できる絶好の立地にある福岡天神校。昼夜人通りが多いので、夜でも安心して通学していただけます。校舎の目の前にはコンビニもあり、休憩時などに利用できてとても便利です。
福岡天神校までの道案内
- 西鉄
- 福岡市地下鉄空港線
西鉄
-
西鉄福岡(天神)駅の北改札口を出たらまっすぐ階段の方に向かいます。
-
階段を下りて1階に向かいます。
-
階段を下りたら左に進みます。
-
この通りをまっすぐ進みます。
-
この交差点を左に進みます。
-
この交差点を右に進みます。
-
この通りをまっすぐ進みます。
-
四谷学院の看板が見えてきます。
-
ファミリーマートの前の横断歩道を渡って左に進みます。
-
洋品店の角を右に曲がります。
-
この通りをまっすぐ進みます。
-
福岡天神校が見えてきます。
福岡市地下鉄空港線
-
赤坂駅改札口を出て、左に向かいます。
-
地下道をまっすぐ進みます。(出口は一番奥の「5番」出口です)
-
出口を出たら正面の方向に進みます。
-
まっすぐ進みます。
-
この交差点を渡って右に向かいます。
-
まっすぐ進みます。
-
この交差点もまっすぐ進みます。
-
四谷学院の建物が見えてきます。
-
この角を左に曲がれば正面入口です。
福岡天神校の先輩たち
-
慶應義塾大学 法学部
1つの大学傾向に縛られた小手先の勉強ではなく、大学受験に必要な広い知識と読解力が身につき、E→B判定で遠すぎる夢だった慶應に合格!四谷学院で得た正しい努力は一生の財産です。
-
九州大学 医学部医学科
55段階は驚きのシステム。自分の得意不得意が一目瞭然で、先生の添削や説明が非常にわかりやすかった。気軽に質問できる先生方、切磋琢磨できる仲間、四谷学院を選んで正解だった。
-
九州大学 医学部医学科
自分のミスの傾向を55段階で発見でき、不明点をすぐ解決して理解できたのが成績アップの理由です。答案を添削してもらう機会が多いので、穴のない答案を書けるようになりました。
-
広島大学 医学部医学科
一浪時の予備校では苦手の英語を中心にあまり成績が上がらず、もう一年頑張ろうと四谷学院に。授業と55段階で演習量がしっかり確保され、英語は偏差値52→69まで伸びました。
-
九州大学 工学部
英語が絶望的に点数が取れず、定期試験では赤点祭り。55段階は自分のペースで進められるのがとても良く、11月の九大模試でA判定がでるまでに。迷いなく勉強を進められました。
-
九州大学 法学部
数学を基礎から学習するために四谷学院に。55段階はゲーム感覚で楽しく進められて思考力がつき、苦手だった数学も記述模試で偏差値66.7に。四谷学院だから記述力が伸ばせました。
-
神戸大学 経営学部
現役時の偏差値は志望校からかけ離れていました。英数国が絶望的な成績でしたが、自分に合ったレベルの授業が受けられたので、無理なく学力が伸び、A判定が出るまでになりました。
-
九州大学 経済学部
55段階で古文や英語の文法を理解したことで、根拠をもって解答できるようになりました。わかりやすい授業で日本史が偏差値53→76に。九大合格は間違いなく四谷学院のおかげです。
-
九州大学 文学部
どんな質問にも親切に対応してくださる四谷学院の先生方はとても頼りになる存在でした。数学の記述偏差値は45→59にアップ。周りの方々全員に支えられて九大に合格できました。
-
九州大学 農学部
四谷学院を選んだ理由は苦手の数Ⅲと物理を学び直すためでした。基本から理解することで夏には記述偏差値が物理69.6数学71.0。先生方のご指導のお蔭で志望校に合格できました。
予備校トピックス
-
「夏期講習」6/18~先着順受付開始(高3卒)!
「夏を制するものは受験を制する!」四谷学院の夏期講習は、レベル別・テーマ別の多彩な講座をご用意しています。熱気あふれる四谷学院の夏期講習で、一気に波に乗ろう!パンフレット請求受付中!
詳しく見る -
四谷学院のダブル教育がオンラインでも受講できます!
ご自宅から授業の映像視聴はもちろん、先生へ質問も直接できます。55段階個別指導もプロの講師に自分の答案を見てもらえ、1対1で指導が受けられるシステムをご用意しています。
詳しく見る -
個別相談会 実施中!
四谷学院の合格戦略は相談会にてより詳しくご理解いただけます。お近くの校舎までお気軽にご参加ください。
受験生必見の自習室やテキストもご覧いただけます。インターネット予約受付中!
詳しく見る -
1学期コース入学受付中!
夏から本格的に勉強したいなら、今がチャンスです。(今なら四谷学院名物の夏期特訓<高卒・高3生対象>にも参加できます!)入学申込は各校舎にて受付中です。ご不明な点やご相談はお近くの校舎までお気軽にお問い合わせください。丁寧にお答えいたします。
-
推薦対策をはじめるなら今!
四谷学院の学校推薦・総合型選抜対策は、情報収集から面接指導、小論文や志望理由書対策まで、万全のサポートをしています。入学申込は各校舎にて受付中です。ご相談はお近くの校舎までお気軽にお問い合わせください。
-
保護者体験談が増えました!
受験に向けての心構えや予備校選び、お子様への対応など、受験生の親御様にとって貴重な情報が満載です。
-
四谷学院マンガ公開中!
四谷学院のシステムについてマンガでわかりやすく紹介しています。ぜひご覧ください!
-
パンフレット資料請求受付中!
予備校選びで大学の合否が決まります。無料で資料をお送りいたします。まずはご請求ください。