天王寺校
電話 | (06)6643-9781 |
---|---|
FAX | (06)6643-9782 |
住所 |
〒543-0054 大阪府大阪市天王寺区南河堀町10-12 四谷学院ビル |
電話受付時間 |
<月~土・祝> ・高卒生コース 9:30~21:00 ・高校生コース 13:30~21:00 ・個別指導教室 9:30~21:00 |
天王寺校からのメッセージ
天王寺校は大阪エリアでは梅田、なんばに続いて3校舎目として2017年に開校しました。また2022年2月14日より新校舎に移転し、ピカピカの快適な環境で学習できます!奈良県からのアクセスもよく、夜も明るく登下校も安心です。これからも多くの生徒の志望校合格を叶えるべく、スタッフ一同全力でサポートしていきます!
-
本館
2022年2月14日、JR天王寺駅北口から徒歩3分という通学が便利な場所に新築・移転しました。駅からも見える黄色い看板が目印です。 明るく白を基調としたキレイな校舎に入るとすぐに受付があります。相談会に参加される方はこちらにお声掛けください。 教室・自習室・面談室が集まった四谷学院だけの建物なので、勉強にだけ集中してもらえる環境です。
-
総合受付
予備校とは思えないアットホームな雰囲気が自慢です。個別相談会へ参加される方やひとまずパンフレット・資料だけ・・という方も、まずはこちらまでお越しください。勉強していると困ることや悩むことってたくさん出てきますよね。受付ではその場でプロの受験コンサルタントがアドバイスしてくれるので、困ったことがあったら相談しましょう。アットホームだからこその相談のしやすさをぜひ体感してください!
-
個別相談会
勉強は一生懸命やることも大事ですが、やはり伸びるやり方でやることが大事!科目別能力別授業と55段階個別指導、四谷学院のダブル教育は他にはない伸びる勉強法でみなさんの成績を上げていきます。どんなやり方なのか、どんな教材を使うのかなどを紹介しながらみなさんの勉強の悩みを解決します。まずはホームページよりご予約ください!
-
自習室
座席指定の自習室は本館の2階にあります。広々としてすっきりした空間です。相談会にいらっしゃる方も「ここが噂の自習室ですね!友達が良いって言ってました」と言ってくださるほど!見回りも随時行い、管理もばっちり。また自由席自習室という空き教室を使った教室もあります。座席数は十分にあるため、勉強しにきたけど勉強する場所がない、ということは絶対にありません!
-
ほっとルーム
四谷学院には「ほっとルーム」という休憩スペースがあります。ごはんを食べたり、自販機もあるのでジュースを飲みながらリフレッシュしたり。セパレートもされているので隣の人が気になりません!勉強の効果を最大限に高めるには適度な休憩も必要です。少し休んだらきっと「よしまたがんばるぞ!」って思えますよ!
-
教室
四谷学院のクラス授業の教室は大教室なし!先生もマイクなしで授業を実施します。様々な大きさがありますが、平均して学校と同じくらいです。照明も明るく、黒板も見やすい。そしてすべての座席がクッションチェアです! 授業を受けるからには集中してたくさんの「わかった」を持って帰ってほしい。そんな思いがこもった教室になっています。
-
個別指導教室ブース
完全個別指導を受講するときに利用するブースです。1対1または1対2で丁寧な指導を受けることができます。苦手な科目をどうしても克服したい!小論文を書いたら添削してほしい!などみなさんの求めていることをピンポイントで指導します!予備校コースと併用できるので、苦手な分野だけ短期集中で教わるといったこともできます。
-
情報コーナー
大学受験を制するためには情報が必須!四谷学院では十分な量の赤本を用意しています。また受験情報誌もあるので、情報収集には事欠きません!
-
面談室
どの大学を受験しよう?将来なにがしたいかわからない。一生懸命やっているのになかなか成績が上がらない。きっとこういった悩みを持つ方も少なくはないと思います。四谷学院ではそういった悩みを解決するために個別に相談ができる専用の面談室があります。プロの受験コンサルタントの先生は一人ひとりの学習状況をチェックしながら、どうやって勉強するかを一緒に考えてくれます。
-
天王寺校スタッフ
みなさんを合格まで導くのは天王寺の明るいスタッフたちです。大学受験って不安なこととかいっぱい出てきますよね。そんな中ネガティブになってしまうとうまくいくものもうまくいきません。合格したとき「受験が楽しかった!」と思えるよう、スタッフ一同みなさんを全力でサポートしていきます!
天王寺校の周辺をご案内します
天王寺校は北口から徒歩3分と便利な場所に位置しています。また周囲にはキューズモールやミオといった施設もあるため、必要なものがすぐに手に入ります。ダイコクドラッグやココカラファインといったドラッグストアや、ファミリーマート、100円ショップや東急ハンズ、ドン・キホーテにイトーヨーカドーなど、とにかく挙げたらきりがありません。人通りも多く、安心して通学できる環境です。
天王寺校の先輩たち
-
東京大学理科一類
成績の伸びは55段階の豊富な演習と主体的に取組める授業のおかげ。単なる知識ではなく問題の捉え方を教わり、東大模試で物理偏差値42→67、判定もAに。ありがとうございました。
-
京都大学農学部
55段階は気軽に質問でき、英作や和訳で厳しくアドバイスをもらえたのが役に立ちました。入学前は「阪大にいければいいな」だったのが結果的に京大まで手が届きとても嬉しいです。
-
大阪大学理学部
特に良かったのは55段階の英語、自分の答案を客観的に見てもらえ自分の思考を伝える力が上がりました。現役時はEだった阪大模試の判定もAに。この予備校で良かったと思いました。
-
京都大学理学部
四谷学院の先生は受験生のことを知り抜いていて、的確なアドバイスをいただくことができました。京大模試は夏にB判定。応援してくれた先生方のおかげで京大に合格できました。
-
滋賀医科大学医学部医学科
高3時の模試では医学科なんてE判定しか取ったことはありませんでしたが、四谷学院で計画立てられた勉強をするうちにみるみる成績が上がり、模試でもBやAを取れるようになりました。
-
大阪市立大学医学部医学科
55段階での熱意ある指導のおかげで、SVOCすらわからない状態だった英語の偏差値が66に、数学は49→74まで上昇。高1から三年間支えていただいて感謝しかありません。
-
早稲田大学教育学部
応用問題を解かねばと思っていましたが、55をやると基礎に意外な穴がありました。周りに置いていかれることなく自分の頑張り次第でペースを上げられ、E判定から逆転合格できました!
-
同志社大学商学部
先生が名前を覚えてくれるクラス授業は適度に緊張感があり、やる気UP。55段階では先生が自分の苦手なところを把握して指導してくれました。たくさんのサポートが本当に心強かったです。
-
関西学院大学工学部
55段階で細かいミスや弱点を効率良く対策。先生が自分のことを覚えてくれて、勉強のモチベーションも高まりました。全落ちの現役時代から逆転、合格判明は、人生で一番嬉しい瞬間でした。
-
立命館大学経営学部
クラス授業はレベル別に分かれているので、自分に合った授業が受けられて苦手科目は基礎から勉強できました。おかげで基礎ができていなくてE判定だったところから逆転合格できました。
予備校トピックス
-
<新型コロナウイルスの対応について>
入学のご相談および入学受付について
四谷学院各校舎では感染対策を徹底しております。ご来校の皆様におかれましても、感染予防へのご協力をお願いいたします。感染拡大防止対策はこちら
四谷学院への入学を検討されている方へ
通学とオンライン学習を選択可能です。オンライン学習についてはこちら
-
「夏期講習」先着順申込受付中!
「夏を制するものは受験を制する!」四谷学院の夏期講習は、レベル別・テーマ別の多彩な講座をご用意しています。熱気あふれる四谷学院の夏期講習で、一気に波に乗ろう!パンフレット請求受付中!
詳しく見る -
2022年2月23日、川崎駅前校が新規開校しました!
首都圏エリア17校目となる待望の新校舎が誕生!川崎駅東口より徒歩1分とアクセスも抜群!四谷学院自慢の快適な学習空間をご用意し、より多くの方の志望校合格をサポートします。どうぞご期待ください。
詳しく見る -
四谷学院のダブル教育がオンラインでも受講できます!
ご自宅から授業の映像視聴はもちろん、先生へ質問も直接できます。55段階個別指導もプロの講師に自分の答案を見てもらえ、1対1で指導が受けられるシステムをご用意しています。
詳しく見る -
1学期コース入学受付中!
早期のスタートが成功の秘訣!入学申込は各校舎にて受付中です。ご不明な点やご相談はお近くの校舎までお気軽にお問い合わせください。丁寧にお答えいたします。
-
天王寺校が移転・新築オープンしました!
2022年2月14日より新校舎に移転しました!より快適な学習環境をご用意し、みなさまの志望校合格をサポートしてまいります。どうぞご期待ください。
-
保護者体験談が増えました!
受験に向けての心構えや予備校選び、お子様への対応など、受験生の親御様にとって貴重な情報が満載です。
-
四谷学院マンガ公開中!
四谷学院のシステムについてマンガでわかりやすく紹介しています。ぜひご覧ください!
-
パンフレット資料請求受付中!
予備校選びで大学の合否が決まります。無料で資料をお送りいたします。まずはご請求ください。