千葉校
電話 | (043)310-3481 |
---|---|
FAX | (043)310-3482 |
住所 |
〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天1-2-8 四谷学院ビル |
JR線 千葉駅北口より徒歩2分
京成線・千葉都市モノレール 千葉駅より徒歩6分
JR千葉北口を出てロータリー前の道を左へ進みますと、左側に四谷学院の看板が見えます。正面にはファミリーマートがあります。
千葉校からのメッセージ
-
校舎入口
JR千葉駅の北口から駅前大通りに沿って2分ほど歩くと、黄色い壁面があるビルが見えてきます。それが大学受験予備校、四谷学院千葉校です。駅から近くて夜も明るいので、毎日安心して登下校できます。入学相談会に参加される方は受付までお越しください。自習室や面談室や教室などが全て集まっている建物です。
-
総合受付
明るく親しみやすいスタッフが、生徒の皆さんの顔と名前を覚えて元気に挨拶します。生徒一人ひとりを大切にしていきますのでとても温かい雰囲気です。入学相談会へお越しになる方やまずは予備校の資料を集めているという方、また校舎内・教室の様子を見学したいという方も大歓迎です。また各種申込や自習室貸し出しなども行っています。わからないことがあればスタッフに相談してくださいね。
-
入学相談会
みなさんを大学受験で合格に導く「ダブル教育」についてわかりやすくご説明しています。「科目別能力別授業」「55段階個別指導」がまさに四谷学院独自の学習システムです。「こんな私でもできた!」「四谷学院の正しい勉強方法で伸びた!!」と合格した生徒の秘密、また他の予備校との違いについて理解していただくことができます。また相談会に参加者された方へしつこい勧誘や電話営業は一切行っていませんので、どうぞ安心してご参加ください。
-
自習室
座席指定自習室は開放的な雰囲気で、見学したみなさんから「いい環境ですね!」という声をいただいている最高の空間です。定期的に見回りを行っていますし、空調管理まで徹底。勉強仲間がたくさんいますので、「自分もやるぞ!」とモチベーションもアップします。その他自由席自習室として通常教室も開放していますので、大学受験のためにいつでも集中した勉強ができる環境が整っています。
-
ほっとルーム
「ほっとルーム」はとてもおしゃれです。白を基調としたデザインで明るく綺麗な雰囲気です。お昼ご飯の時や「勉強がんばったぞ!」というちょっとした休憩の時に自由に利用できます。一息ついたら、また「がんばるぞ!」という活力がわいてきますよ。
-
教室
明るい雰囲気の教室は黒板も見やすく、また座り心地のよいクッションチェアで集中して授業を受けることができます。他予備校のように大教室ではないのでマイクなしで先生の声がよく聞こえる広さです。四谷学院の「科目別能力別授業」で授業をきちんと理解できること間違いなし!
-
個別指導教室ブース
ブースごとに分かれていて、完全個別指導コースを受講している生徒が使用します。一人ひとりの要望に応える形で1対1または1対2で濃い指導が受けられます。苦手科目をなくすため、得意科目の点数を伸ばすため、また推薦AO入試対策など一人ひとりの目的に合った指導を受けることができます。予備校コースと併用受講している生徒も多いです。
-
情報コーナー
みなさんが受験する首都圏主要大学を中心に赤本が5年分も並んでいます。パソコンも完備していますので全国の大学のHPも自由に閲覧できます。大学受験の情報をチェックするのに便利です。
-
面談室
学部学科や大学選び、勉強方法などの相談ができる専用の面談室を複数ご用意しています。進路指導のプロである受験コンサルタントの先生とちょっとした心配ごとから大学受験の相談までなんでもできるので安心です。パソコンでみなさん一人ひとりの学習状況を確認できますので合格までの戦略を一緒に考えていきます。
-
千葉校スタッフ
千葉校スタッフは楽しく明るい雰囲気でとても元気です。みなさんの「合格しました!」という喜びの声や、保護者の方から頂く感謝の声、お手紙が我々にとって大きな励みになりまた財産です。生徒一人ひとりの顔と名前を憶えて応援していきますので、何でも気軽にお声掛けください。あなたの志望校合格に向けてバックアップしていきます!
千葉校の周辺をご案内します
最寄りのJR千葉駅は2017年9月の駅ビル改装により以前にも増して非常に賑やかになりました。駅周辺は高校生を含め若者の姿が非常に多く、親しみやすい雰囲気が特徴です。また千葉そごうや駅ビルのペリエ千葉には飲食店が多数あり大きな書店もあります。ちょっとした買い物もできます。
千葉駅からの駅前大通りは夜でも明るく、娯楽施設もないため親御さんも安心してお子さんを通学させられる環境です。
千葉校までの道案内
JR線
-
JR千葉駅西改札を出て、右手の北口に向かいます。
-
つきあたり左手の階段を下ります。
-
階段を下ります。
-
右手に進むと大通りがあります。
-
大通りの進行方向に四谷学院の看板が見えます。
-
千葉校に到着です!入って正面が受付になります。
千葉校の先輩たち
-
京都大学法学部
基礎固めが不十分だった自分には55段階が最適でした。前年の自分になかった着実に解く力が身につき、センターは現役時より65点up。先生方の丁寧な指導あっての合格だと思います。
-
東京工業大学第7類
最初は簡単だった55段階、応用に進んだとき「必要なのは飛びぬけた発想ではなく基礎に分解する力だ」と気づけ、東工大模試でA判定。高校の先生に「お前が東工大!」と驚かれました。
-
慶應義塾大学理工学部
55は自分に必要な学習内容を自分のスピードで進められる点が、普通の集団授業と違います。1人で悩むことなく疑問解決できるから効率的で、化学の偏差値は53→70まで伸びました!
-
早稲田大学政治経済学部
55は各ステップが無理のない学習量に設定されており、なおかつコツコツ進めれば大きく学力が伸びます。授業もわかりやすく、偏差値50を切っていた国語も得点源に成長しました。
-
東北大学文学部
55段階ではわからないところをその場で質問でき、満点であっても先生が答案を作るプロセスまで確認してくれました。センターは昨年より140点UP。55で学び直せたおかげです。
-
慶應義塾大学経済学部
抜けていた知識を埋めるのに最適な55段階、論理的で理解しやすい熱血講師によるクラス授業、入試直結問題ばかりのテキストにより、昨年は考えられなかった慶應4学部合格ができました!
-
福島県立医科大学医学部医学科
バラバラだった知識が55段階でつながると問題が解けるようになり、勉強が楽しくなりました。一度進学してからの医学部再チャレンジ、合格本当に嬉しいです。ありがとうございました!
-
麻布大学獣医学部
55のテキストは基礎から応用まで網羅されておりこれ以外何もいらないほどです!プロの先生の授業を聞くたびに勉強の楽しさを知って、E判定から第1志望に無事に合格できました!
-
慶應義塾大学薬学部
55段階はその場ですぐ質問できるので、確実に力がつきました。一級ずつ達成することで自信もつき、50に届かなかった総合偏差値は68.3までアップ!D判定から合格できました。
-
早稲田大学法学部
他にはないダブル教育に惹かれて入学!親身に質問や相談を聞いてくれる先生方はとても心強く、E判定から逆転することができました。この1年間四谷学院で学べて良かったです。
予備校トピックス
-
<新型コロナウイルスの対応について>
■入学のご相談および入学受付について
四谷学院各校舎では感染対策を徹底しております。ご来校の皆様におかれましても、感染予防へのご協力をお願いいたします。感染拡大防止対策はこちら
■四谷学院への入学を検討されている方へ
通学とオンライン学習を選択可能です。オンライン学習についてはこちら -
個別相談会 実施中!
四谷学院の合格戦略は相談会にてより詳しくご理解いただけます。お近くの校舎までお気軽にご参加ください。受験生必見の自習室やテキストもご覧いただけます。インターネット予約受付中!
-
西宮北口校が新規開校しました!
関西エリア6校目となる待望の新校舎が誕生!西宮北口駅コンコース直結でアクセスも抜群!四谷学院自慢の快適な学習空間をご用意し、より多くの方の志望校合格をサポートします。どうぞお気軽にお越しください。
-
新年度生受付開始!
早期のスタートが成功の秘訣!入学申込は各校舎にて受付中です。ご不明な点やご相談はお近くの校舎までお気軽にお問い合わせください。丁寧にお答えいたします。入学までの流れはこちら
-
「さきがけ55段階特訓」3/17スタート!
1学期のスタートよりも先に、主要科目の55段階をスタートできる「さきがけ特訓」。入学手続きが済んだ方を無料でご招待します。いち早く「55段階」に取り組み、合格への好スタートを切りましょう!
-
「春期講習」先着順申込受付中!
新学期のスタートダッシュを成功させるために、春だからこそやっておきたい重点テーマを短期集中講座でご用意しました。パンフレット請求受付中!
-
「合格先駆け講座」先着順申込受付中!
受験勉強を優位に進めるために、高2の3学期から始まる特別講座がこの「合格先駆け講座」です。今までの総復習をたった8週間で効率よくでき、受験準備はバッチリです!
-
四谷学院マンガ公開中!
四谷学院のシステムについてマンガでわかりやすく紹介しています。ぜひご覧ください!
-
保護者体験談が増えました!
受験に向けての心構えや予備校選び、お子様への対応など、受験生の親御様にとって貴重な情報が満載です。
-
パンフレット資料請求受付中!
予備校選びで大学の合否が決まります。無料で資料をお送りいたします。まずはご請求ください。