イベント体験談
いろとりどりな勉強イベントが受験勉強を盛り上げます!
春期講習体験談
東京大学理科一類
- 数学と物理に苦戦していた私は、「入試数学スタートゼミ」と「入試物理スタートゼミ」を受講しました。別の塾では進度が速すぎてついていけなかったり、学校で習っている前提で話を進められたりして困っていたのですが、春期講習で初めて四谷学院のクラス授業を受けたことをきっかけに、今後も55段階とクラス授業で頑張っていこうという気持ちになれました。おかげで春期講習後も基礎からしっかり埋めて進めていくことができました!
京都大学総合人間学部
- 自分は数学の基礎が圧倒的に足りていないと思ったので、「入試数学スタートゼミ」を受講しました。他の予備校の講座だと自分の知らない部分も知っていること前提で進められ消化不良になることがありますが、この授業は本当にイチから教えてもらえたのがよかったです。そして、1学期が始まる前から基礎固めを進められたことも大きかったです。その後の学習もぐんと効率的になり捗りました。
同志社大学文化情報学部
- 自己流の解き方で現代文が全くできなかった僕は、「入試現代文読解法」を受講しました。先生は答えの解説だけでなく接続詞・キーワード・根拠などに印をつけながら解き方を教えてくださったので、今まで解説をみて何となく理解した気になっていた自分が初めて「こうやって解くんだ!」と目からウロコが出るほど感動しました。どれほど苦手であっても論理的に考えれば必ず解けるということを春の段階で実際に体感できたことは、1年間の勉強の中でとても意味のあることでした!

イベントへ戻る
△このページのトップへ