MENU フリーコール 資料請求 個別相談会
予備校トップ  >  合格体験記  >  2023年合格速報「私立理系」

2023年合格速報

今年も続々と喜びの声が届いています!

  • 国公立理系
  • 国公立文系
  • 私立理系
  • 私立文系
  • 医学
  • 歯学・薬学・農獣医・看護医療

[私立理系]

斎藤

早稲田大学 基幹理工学部合格 斎藤
55段階は自分の苦手が明確になり、それを得意に変えることができました。採点指導の中で、自分の言葉で説明できるまでに理解を深められたことが成績アップに繋がったと思います。

加藤

慶應義塾大学 理工学部合格 加藤
先生方は教えるのがとても上手で、わからない部分から深い知識の解説までしてくださり、多くの解法を学べました。基礎を固めることで正答率も上がり、問題を解くのが楽しくなりました。

崩柴

東京理科大学 先進工学部合格 崩柴
前の塾では集中できず身になっている気もしなかった数学。55段階は偏差値40台で苦手意識があっても始めやすく、クラス授業との相乗効果で、少しずつレベルアップしていけました。

根岸

早稲田大学 先進理工学部合格 根岸
入試頻出問題が豊富なテキストは受験生の強い味方。55段階でイチから基礎を学び、クラス授業で難問を解いたらどんな問題にも対応できる力がついて、E判定から逆転合格できました。

神保

東京理科大学 創域理工学部合格 神保
55段階の先生は別解や復習に役立つ知識も教えてくれました。教えてもらった内容を叩き込んだことで、昨年30後半だった模試偏差値が今年10月には63に!面白いほど伸びました。

山本

立命館大学 理工学部合格 山本
四谷学院の55段階の先生に出会い苦手だった英語の点数がぐんぐん伸びました。英語が安定したことで他の教科にも手を回せるようになり、数学偏差値14UPで合格できました!

田代

早稲田大学 創造理工学部合格 田代
高2の冬、不満を抱いていた塾を思い切ってやめて四谷学院に入塾。徹底的に疑問をつぶせる55段階とモチベーション高まるクラス授業のおかげで数学の得点が安定していきました。

宮下

同志社大学 理工学部合格 宮下
55段階は目標や計画を立てやすく、先生が正しい道筋を示してくれます。努力のベクトルを誤る不安がなく、しっかり勉強を進められたおかげで志望校をランクアップして合格できました。

鎌田

関西学院大学 生命環境学部合格 鎌田
自分から質問に行くのが苦手な私でも質問しやすい環境が整っていました。授業で教えてもらって覚えた文法やイディオムが入試本番でたくさん出題され、E判定から合格できました!

朝田

関西大学 環境都市工学部合格 朝田
偏差値40前後数学はクラス最下位スタート。レベルに合ったクラス授業のおかげで、遠回りせずにわからないことを学べました。四谷学院でお世話になりとても成長した1年でした。

堤

立命館大学 生命科学部合格 堤
55段階では基礎知識の穴埋めと入試問題の対応ができたので実力がつきました。勉強の調子や志望校の設定についても先生に相談できました。55段階、最高のシステムです。

ご紹介しているのは合格報告の内ほんの一部です!今後も続々追加予定!

  • 国公立理系
  • 国公立文系
  • 私立理系
  • 私立文系
  • 医学
  • 歯学・薬学・農獣医・看護医療

△このページのトップへ

電話での相談会予約・資料請求

フリーコール 0120-428255(ヨツヤにゴーゴー)

スマホからもおかけいただけます
「ホームページを見たのですが」とお電話ください